クロスワードde懸賞 No.1830の答え
お好み焼きクロス
目次
ヨコのカギ
1: お好み焼きの主な材料として使われる、緑色の野菜
キャベツ
4: お好み焼きの具としてよく使われる、白くやわらかい野菜
モヤシ
6: 早口言葉「生○○生米生卵」
ムギ
7: お好み焼きにかける、緑色のもの
アオノリ
8: ケーブル/パト/エコ
カー
10: お好み焼きによく使われる豚○○肉
バラ
11: ゴールド・○○○○・ブロンズ
シルバー
13: お好み焼きの上にかけると、踊っているように見える/ネコも好物
カツオブシ
15: 結婚式で花嫁が投げる「ブーケ○○」
トス
16: ソード
ケン
17: 「級」よりも上
ダン
18:通常の地図では、上の方向である方角
キタ
20:田んぼの見張り番
カカシ
23: 頭がいい様子/「利発」とも言う
リコウ
24: 「ネコ」を英語で
キャット
タテのカギ
1: 韓国の漬け物/お好み焼きの具になることも
キムチ
2: 手紙を読まずに食べた、と童謡で歌われる動物
ヤギ
3: 「旅」を表す英単語の一つ/コンサートの全国巡業もこう呼んだり
ツアー
4: ステレオじゃない方
モノラル
5: 武器のひとつ/横から口を出すことを「横○○を入れる」と言ったり
ヤリ
8: 「ココに行って、歌を歌ってストレス解消したいなあ」
カラオケ
9: アツアツのお好み焼きに、この液体をかけます
ソース
10:×
バツ
11: 「ライオン」を漢字二文字で言うと
シシ
12: リレーはコレを受け継いで走る
バトン
13:昨今はプルトップ式の、コレがいらない缶が多い
カンキリ
14: 11月3日は「○○○の日」
ブンカ
17: 野球の「バッター」
ダシャ
19: お好み焼きの具になる/一般的には8本足と言われる
タコ
21:広島のお好み焼きには、地元名産のこの海産物も具として使うとか
カキ
22: ことわざ「○○を追う者は一兎をも得ず」
ニト
答え
モダンヤキ