クロスワードde懸賞 No.1834の答え
「巻き」のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 節分に食べる習慣が定着しました「○○○巻き」
エホウ
4: 結婚/表彰/化学
シキ
5: 元素記号は「P」
リン
6: 西洋風の寝巻き
パジャマ
8: キュウリを使ったお寿司は「○○○巻き」
カッパ
9: カジノでは、まず現金をコレに交換して楽しむ
チップ
11: 「ベロ」の部位/○○シチュー
タン
12: 「あの会社の本社はこのビルにあったんだけど、最近別の場所に○○○したんだよ」
イテン
14: ランニング/アロハ/ポロ
シャツ
15: 中華料理のひとつ、パリッとした「○○巻き」
ハル
16:日の丸/星条旗/太極旗
コッキ
18: 丸に桔梗/三つ葉葵/武田菱
カモン
20:記事を書くのがお仕事
キシャ
22:4WD=四輪○○○
クドウ
24: クリスマスツリーは通常、○○の木を使用
モミ
25: 香りマツタケ、味○○○
シメジ
タテのカギ
1: トカゲの一種、○○マキトカゲ/スーツにあるもの
エリ
2: 別館じゃない方
ホンカン
3: レインボー
ニジ
4: キャンプファイヤーや花火で楽しんだ後は、後○○○をしっかり
シマツ
6: 熟すと黄色い、熱帯の果実のひとつ/最後の文字は「ア」であることも
パパイヤ
7: 借家に住んでいる人は支払う
ヤチン
10: 海と同じく、泳ぐ場所のひとつ
プール
11: 紙巻きや葉巻きがある嗜好品
タバコ
13: マグロの赤身にワサビを加えた「○○○巻き」
テッカ
14: 「いろがみ」とも読める熟語
シキシ
15: ○○○クリーム/○○○ベル/○○○ボール
ハンド
17: ○○○そば/○○○団子/○○○草
ツキミ
19: この本のこのページにはこの内容が書かれていますよ、と案内
モクジ
21: ココナッツ=ココ○○の実
ヤシ
23: オモテの反対側
ウラ
答え
マキジタ