クロスワードde懸賞 No.1890の答え
冬の装いクロス
目次
ヨコのカギ
1: 羽毛が詰まった、○○○ジャケット
ダウン
4: みんなでこの野菜を引っこ抜く、ロシアの童話も
カブ
5: ワン、○○、スリー
ツー
6: 寒い日に、首にコレを巻いたり
マフラー
8: 「♪うさぎ追いし、かの山…」←この歌のタイトルは?
フルサト
10: 「地上デジタルテレビ放送」の通称
チデジ
12: 「オカメ」や「セキセイ」などの種類がいる鳥
インコ
14: ←→アウト
イン
15: 焼肉にコレをつけて、いただきます
タレ
16:○○○音楽/○○○監督/○○○館
エイガ
18: スポーツの際に着用することも「○○○○ブレーカー」
ウインド
20:胸部→だっこ、背部→?
オンブ
22: 特急列車には、指定○○と自由○○がある
セキ
23: 「ドラゴン」を漢字一文字で言うと?
リュウ
25: 「毛皮」を意味する言葉/フェイク○○○でできたコートも
ファー
26: ことわざ「○○は熱いうちに打て」
テツ
タテのカギ
1: コートの一種「○○○○コート」/ベルギーの街の名前が由来だとか
ダッフル
2:「羊毛」のこと/コレでできた衣類も暖かそう
ウール
3: ←→ON
オフ
4: 毛糸編みの、前開きタイプの衣類
カーディガン
6: ラムよりは成熟した羊のお肉
マトン
7: 「悩んでいても○○が明かないから、ちょっと散歩にでも行こう」
ラチ
9: パトカーや消防車が鳴らすもの
サイレン
11: 大麦やジャガイモが原料の蒸留酒
ジン
13: 黄色い○○/○○をひそめる/○○が弾む
コエ
15: 大人物は立派になるまでに時間がかかるという意味「○○○晩成」
タイキ
17: 元素記号は「S」
イオウ
18: ←→左折
ウセツ
19: お米を使ったグラタンのような料理
ドリア
21: 寒い日に履いたりする、くるぶしより上の部分まで覆う靴
ブーツ
24:3人称が「He」や「She」なら、2人称は?
ユー
答え
セーター