ノーマル

クロスワードde懸賞 No.1912の答え 川崎市クロス

クロスワードde懸賞 No.1912の答え

川崎市クロス

 

ヨコのカギ

1: 川崎にある老舗の映画館「チネチッタ」、名前は○○○○語

イタリア

4: 通常は白・黒・茶の色で構成されるネコの模様

ミケ

7: 春になると土手などでニョキッと生える

ツクシ


9: バイトさんたちがいつ働くか、○○○を組む

シフト

11: ことわざ「○○に耳あり、障子に目あり」

カベ

13: ことわざ「○○○は○○○の風が吹く」

アシタ

15: トウモロコシやライ麦が原料の、アルコール度数の高い蒸留酒

ジン

16: 日本が春なら、オーストラリアはこの季節

アキ

18: 山にて「ヤッホー」と叫ぶと「ヤッホー」と返ってくる

ヤマビコ

21: 天ぷらは、コレで覆われている

コロモ

24: 自転車によるギャンブル/川崎には、○○○○場がある

ケイリン

26: 「健康的な」という意味/○○○○な食べ物

ヘルシー

28: 肉や魚を焼くための網

グリル

30: ○○の明星←→明けの明星

ヨイ

31: 川崎市の武蔵小杉近辺は、映画「シン・○○○」で怪獣が上陸

ゴジラ

33: 駐車違反した車が○○○○車で移動させられる

レッカー

35: 川崎市が本拠地の「NECレッドロケッツ」は、○○○ボールのチーム

バレー

36: 全人類のおよそ半分/動物でいえばオス

オトコ


 

タテのカギ

1: 川崎フロンターレのシンボルである動物/水族館にいたりする哺乳類

イルカ

2: 稼働/容積/視聴

リツ

3: 川崎市と木更津市の間の海上にある「東京湾○○○ライン」

アクア

15:漢字で「芥子」と書く植物

ケシ

6: 料理の際に使ったりする厚手の手袋をこう呼んだり

ミトン

8: 川崎市出身の女性3人組ロックバンド/魚の名前が由来

シシャモ

10: 川崎市にある「○○○・F・不二雄ミュージアム」

フジコ

12: 「熊」を英語で言うと/テディ○○

ベア

14: 川崎市と東京都の間を流れる「○○川」

タマ

17: 森や林にて、斧で木を切るお仕事

キコリ


19:生/ドライ/ラガー

ビール

20: 「サーモン」とは、この魚のこと

サケ

22: ←→タテ27カギ

ロング

23: ←→ガール

ボーイ

25: 赤ちゃんを出産後に取る「○○○休暇」

イクジ

26: 「Hz」で示される周波数の単位

ヘルツ

27: ←→タテ22カギ

ショート

29: バトンを受け継いで走ります

リレー

31: ボキャブラリー

ゴイ

32:雄のロバと雌のウマを交配させて生まれた動物

ラバ

34: (^_^) ← これは○○文字

カオ

 

答え

ヘイケンジ

error: Content is protected !!