クロスワードde懸賞 No.1959の答え
五感で感じるクロス
目次
ヨコのカギ
1: 高所の作業に携わる、平衡感覚の優れていそうな仕事師
トビショク
5: 外の風を感じるため、部屋のこれを全開
マド
7: 銀行が利率を低く修正すること
リサゲ
8: 初夏につるを伸ばして咲くマメ科の花のカラー
フジイロ
10:五感のうち鼻がつかさどるのは
キュウカク
12: ○○は小を兼ねる
ダイ
15: 洗濯物の肌触りをよくし、におい消し効果も期待される液体
ジュウナンザイ
17:種類がひとつで混じり物が無い様子
タンイツ
18:硫黄のにおいがする所もある、天然のお風呂
オンセン
20:医者が診察の時、耳に当てる○○○○○器
チョウシン
21: 夜空に輝く○○と星
ツキ
タテのカギ
1: 恐怖や寒さで皮膚に出るブツブツ
トリハダ
2: ほんの少しの開き、わずかな違いのこと
ビザ
3: 強いにおいや皮膚の痛みなど、感覚器官が著しく反応するもの
シゲキ
4:頭を使って○○○を凝らしたアイディア
クフウ
5: カラオケでは、歌自慢の人がずっと握りっぱなし
マイク
6: 水が多く混ざった土
ドロ
9: 他人に頼らず、交渉事をダイレクトに掛け合うこと
ジカダンパン
11: 気が晴れず、心がふさぐ気分
ユウウツ
13: 後世に名を残すような業績を持つ、傑出した人
イジン
14: エレベーターのボタンに触れた時、指がバチッ!となる原因
セイデンキ
16: 婚約のあかしとして贈る金品
ユイノウ
17:触れること、または触感
タッチ
18: ←→オフ
オン
19: 「邪馬台国は九州」など、ある事柄に関する考えの一つ
セツ
答え
ダイロッカン