ノーマル

クロスワードde懸賞 No.1965の答え 道具クロス

クロスワードde懸賞 No.1965の答え

道具クロス

 

ヨコのカギ

1: 包丁を使う時はコレの上に食材を置く

マナイタ

4: 役者が立って劇をする場所

ブタイ

7: 大学芋にパラパラとかける種子

ゴマ


8: 自転車のタイヤからコレが抜けて凹んでいる

クウキ

10: 自分の顔を見るときなどに使う道具

カガミ

12: 電気タイプのコレは短時間でお湯が沸く

ケトル

13: クリスマス○○○に星や電飾などを飾る

ツリー

14: 書道の練習でコレの真似をして何度も書く

テホン

16: 一般的な折り紙、ノート、ハンカチなどは○○○形

シカク

18: 水は○○キロカロリー

ゼロ

20:祝い事には尾○○○付きの鯛を食べる

カシラ

22: カミソリの切れ味が悪くなったらコレをセットする

カエバ

24: フグの○○はテトロドトキシンという

ドク

25:相撲をとる人

リキシ

27: 蛇が丸く○○○を巻く

トグロ

29: 布団に清潔な○○○をセットする

シーツ


30: ガス○○○には五徳という鍋を置く台がある

コンロ

31: 通気性が良くなるよう、板を組んだコレを押し入れの下に置く

スノコ

33: ○○○にかけて育てた畑の野菜

テシオ

35: 七輪やバーベキューなどで使う黒い燃料

スミ

37: 日差しや寒さなどから頭を守る衣類

ボウシ

39:○○○ガラスをカットグラスとも呼ぶ

キリコ

41: 蜂のお尻にあるタテ4カギ

ハリ

42: 焦げた鉄鍋を、スチール○○○でゴシゴシこすって洗う

タワシ

43: ビジネスマンが初対面の相手に渡す紙片

メイシ

 

タテのカギ

1: 背中など、手が届かない所をかく道具

マゴノテ

2: ○○ビール/○○放送/○○春巻き

ナマ

3: 指揮者が振る細い棒

タクト


4: 攻撃する道具

ブキ

5: 船が流されないよう、海に沈めるもの

イカリ

6: 食パンの周囲にある固い部分

ミミ

9: 和食器などの塗料に使われる植物

ウルシ

11: 傷口にあてる清潔な布

ガーゼ

12: 「糸きり歯」の別名

ケンシ

13: 勉強する時、ノートなどを置く家具

ツクエ

15: 動物をつかまえること

ホカク

17: 「案山子」と書く、畑の番をしている人形

カカシ

19: 陶芸で、粘土を回転させる道具

ロクロ

21: 卓球などで、ボールを連続して打ち合うこと

ラリー

23: リレーで走者が次々と手渡していく棒

バトン

24:社交ダンスは女性が華やかな○○○を着て踊る

ドレス


26: 手紙に料金分の○○○を貼ってポストに投函する

キッテ

28: 唇にツヤを出す化粧品

グロス

29:酒やタバコは○○○品

シコウ

30: 水が個体になった状態

コオリ

32: ←→下り

ノボリ

34: 有名人のサインや、仲間の寄せ書きなどを書くもの

シキシ

36: お祭りで「ワッショイ」と言いながらと担ぐもの

ミコシ

38: ソフトクリームを舐める時に、口から出すもの

シタ

40:稲からとれる粒

コメ

 

答え

カラーボックス

error: Content is protected !!