クロスワードde懸賞 No.1978の答え
植物にまつわるクロス
目次
ヨコのカギ
1: 赤いバラの場合は「あなたを愛しています」
ハナコトバ
5: 植物ならば緑色、色ならば土色のもの
チャ
7: 花の他にも、星座や四柱推命など多種多様
ウラナイ
9: [難問]ことわざ「栴檀(せんだん)は○○○より芳し」
フタバ
11: 丸みのあるオニオンとは別物の、緑と白の野菜
ナガネギ
12:順番では一番初め
ダイイチ
14: ただではなく代金が必要なこと
ユウリョウ
16: サクランボが実る木/「○○○○忌」は太宰治の命日
オウトウ
18: リンゴ5個を2人で2個ずつ分けた際の、残りの1個
アマリ
19: 割った実になぞらえて、顔が似た人同士をこう呼ぶ
ウリフタツ
20: タテ2カギや、同種の白い花の木が多く生えた場所
バイリン
21: まん丸で緑色をした、阿寒湖の天然記念物
マリモ
タテのカギ
1:松・梅・桜などを描いた、日本独自のカードゲーム
ハナフダ
2:○○○○色とは、早春に咲く赤い花木の色
コウバイ
3: アジアの熱帯林に棲む、ネコ科の縞柄の猛獣
トラ
4: ○○○ボート/○○○シュート/○○○マン
バナナ
6: [難問]皮をはいだ植物の枝で編んだ、昔の衣装ケース/漢字で「柳行李」
ヤナギゴウリ
8: 丸刈りのヘアスタイル
イガグリアタマ
10: ひまわりの花は、空のこれの方向を向いて育つ
タイヨウ
13: 自転車を停め置くこと
チュウリン
15: 埼玉県秩父市が有名な、日暮れ後に催される地域行事
ヨマツリ
16:晩秋から冬に木の枝から散り、地面に堆積するもの
オチバ
17: [難問]モモとスモモ
トウリ
答え
ハナタバ