ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1981の答え 保存食品クロス

    クロスワードde懸賞 No.1981の答え

    保存食品クロス

     

    ヨコのカギ

    1: 調理済み食品をパウチで密封した○○○○食品

    レトルト

    4: 精米時に出る細かい皮の粉/「○○○雨」は細かい雨のこと

    コヌカ

    7: リビングルーム

    イマ


    8: 大きな物は、漬け物桶の上に重しとして載せる

    イシ

    10: 「○○鉄、人を刺す」とは警句が人の心に刺さること

    スン

    11: 3人組のお笑いグループをこう呼ぶ

    トリオ

    13: ペーストにした発酵大豆を板に塗り、火であぶった昔の保存食

    ヤキミソ

    15: 生活費や遊興費を借りさせ、利息で稼ぐ商売の人

    カネカシ

    17: 研究者の熟練したスキル

    ギジュツ

    19: ここから棒が出てビックリ

    ヤブ

    21: 「○○を戻す」とは縁を戻すこと

    ヨリ

    22: 野菜や肉など漬けて保存すると腐敗が防げる調味料

    シオ

    24: つかいみち/○○不明金

    シト

    26: 万一の時のために確保しておく、長期保存用のたべもの

    ヒジョウショク

    29: プルトップ容器には不要な、鉄容器を開封する道具

    カンキリ

    30: 集まってする相談

    ゴウギ

     

    タテのカギ

    1: 鮮度を保持するため、漁獲後すぐ氷結させた獲物

    レイトウギョ

    2: 鳥かごの中の、鳥が羽を休める棒は「○○○木」

    トマリ

    3: Q&AのQのこと

    トイ


    5: 「○○○見」とは、こっそり覗き見る行為

    ヌスミ

    6: 干物を作る際の、水分をなくす行程

    カンソウ

    9: 仏教の開祖

    シャカ

    12: パウチ詰め商品もある、多めの水で柔らかく煮たお米

    オカユ

    14: 新聞や雑誌で、取材して文章を書く人

    キシャ

    16: お湯などで食材に付いた微生物を殺菌すること

    ネツショリ

    18: 徐々に蓄えが無くなってゆく状態

    ジリヒン

    20:面倒くさがり/この性格の人は即席料理が好き?

    ブショウ

    23: ヨーロッパの略称/○○風料理

    オウ

    25: 履歴書の記入欄では「趣味」と並ぶ、得意なわざ

    トクギ

    27: 「○○尚早」とは、まだ早すぎること

    ジキ

    28: 「ナウいヤング」などのように、時代とずれた言葉

    シゴ

     

    答え

    イッショク

    error: