クロスワードde懸賞 No.2025の答え
運動会のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 運動会の参加者は、頭に帽子をかぶるか、コレを締めることが多い
ハチマキ
4: 将棋で、タテヨコの方向にどこまでも進める駒
ヒシャ
6: 「その話はもう何度も聞いたよ、耳に○○ができちゃうよ」
タコ
7: 「サングラスを貸してくださーい!」と盛り上がる、○○○○競走
カリモノ
9: 桃と○○は3年、柿は8年
クリ
11: 先がとがったものが多いねじ
ビス
14: [難問]日本/トカラ/アリューシャン
レットウ
17: 運動会では、欧米由来の○○○○ダンスを踊ることも
フォーク
19: カゴを目掛けてたくさん入れようという競技「○○入れ」
タマ
21:魚などの水生動物がもつ呼吸器
エラ
23: インド伝来の健康法
ヨガ
24: 剣道で使う竹製の刀
シナイ
26: 「種も仕掛けもございません」
テジナ
28: みんなで扇ややぐらの形を作ったりする「組○○○○」
タイソウ
29: 運動会の種目のひとつ「○○○競走」/漢字で書くと「百足」
ムカデ
タテのカギ
1:運動会ではよく、世界各国の○○が飾られる
ハタ
2: 待ち合わせの時刻を過ぎて到着
チコク
3: 液体から気体になること
キカ
4: コレを輪の形にして、あやとりで遊ぶ
ヒモ
5: 「抜き足、差し足、○○○足」
シノビ
8:○○○バンドは手首につける
リスト
10: 運動会の種目のひとつ/バトンを渡して走る
リレー
12: 長さの単位/10○○=1尺
スン
13: 6番目のアルファベット
エフ
15: デスク
ツクエ
16:数え/替え/子守
ウタ
18: ←→屋外
オクナイ
20: 「丑三つ時」ぐらいの時間帯
マヨナカ
22: 牛乳で割ったカフェ○○や抹茶○○/イタリア語です
ラテ
24: 通常の地図で、南を指す方向
シタ
25: 海で獲れた海藻や貝から、この香りがする
イソ
27: トレーニング○○/ジャングル○○
ジム
答え
ツナヒキ