クロスワードde懸賞 No.2079の答え
1000・千のクロス
目次
ヨコのカギ
1: [難問] 「千」の字を含む四文字熟語/一度にたやすく大きな利益を得る、という意味
イッカクセンキン
6: 「なくし物」を漢字3文字で書くと「○○○物」
イシツ
7:郵便物はココに投函
ポスト
9:「千日手」は、 このゲームに関する用語
ショウギ
12: スヌーピーの友達であるライナスが手放さない
モウフ
14: 博多/讃岐/稲庭
ウドン
15: 手紙を数える単位
ツウ
16: ビルが林立している
トカイ
18: 昔から存在する履き物のひとつ/ゴム○○○
ゾウリ
19: [難問]ローマ数字で1000を表すと
エム
20: この漢字に点をひとつつけると「玉」
オウ
21: ドーム球場は○○○中止の心配なし
ウテン
22:「千年紀」 をカタカナ5文字でいうと
ミレニアム
23: 南を向いた際の背中側
キタ
タテのカギ
1:ことわざ 「千里の道も○○○から」
イッポ
2: 冷凍食品をレンジで○○○○
カイトウ
3:コレに具材を刺したおでんもある
クシ
4: 華氏じゃない方/現在は「セ氏」と呼ぶことが多い
セッシ
5:「ふるさと」「故郷」と同義語/○○○○愛
キョウド
8:「千秋楽」 は、 この競技の言葉
スモウ
10: ○○○周到/不○○○
ヨウイ
11: 淡い色合いが多い、平織りでできた綿織物の一種/○○○○チェック
ギンガム
13:「波止場」 とも呼ばれる、 陸から海に向かって突き出した港の区域
フトウ
15: ことわざ 「○○は千年、亀は万年」
ツル
17: 元素記号は「K」
カリウム
18: 正月によく食べる汁物/出汁の取り方や餅の形、 具が地域で異なる
ゾウニ
19: 「この会議の開催は、諸事情で1週間○○○となりました」
エンキ
20: 生意気な印象を受ける一人称
オレ
答え
イッキトウセン