ノーマル

クロスワードde懸賞 No.2094の答え 沖縄県クロス

クロスワードde懸賞 No.2094の答え

沖縄県クロス

 

ヨコのカギ

1: 沖縄の伝統的なお菓子「ちんすこう」に入っている油脂

ラード

3: 夏の日差しは強いので、 帽子で○○○を守る

アタマ

6: [難問] 「靴」の幼児語

クック


8: 足に板を2枚装着し、 船に引っ張ってもらう水上○○○

スキー

10: 野球のピッチャーが壊しやすい体の部位

カタ

12:「ピンキーリング」は小指に着けるコレ

ユビワ

14: 2016年1月24日、 観測史上初めて沖縄本島で降ったもの

ユキ

15:「キジムナー」 は沖縄の○○○○/妖怪のようなもの

セイレイ

17: 厄払いのため神社で○○○をしてもらう

キトウ

19: 欧米での、 かにかまぼこの呼び名/練り製品の材料

スリミ

21: NHK連続テレビ小説 「ちむどんどん」 に出演した○○○由紀恵は沖縄出身

ナカマ

23: 鰻の蒲焼を作るとき、 関東では背開き、関西では○○開きにする

ハラ

24: 道路上で工事などをするときは、警察に道路使用○○○の申請をする

キョカ

26: 沖縄の牛肉料理といえばコレ/ナイフとフォークで食べる

ステーキ

28: 地毛をまとめるネットを被ってから、コレを被る

ウィッグ

30: お酒が強くて○○どころか枠のような人がいる

ザル

31: アクリル毛糸で編んだコレは、 皿洗いのときに洗剤不要でエコです

タワシ

33: 大学ノートの罫幅は、 ○○罫は7mm、 B罫が6mmです

エー

34:「レーキ」 とも呼ぶ、 落ち葉などを集める道具

クマデ

35: 種類が違う小物が混ざらないよう、コレがついた収納ケースにしまう

シキリ

 

タテのカギ

1: 沖縄のジーマーミ豆腐の材料である豆

ラッカセイ

2:沖縄に生息するハブは○○蛇

ドク

3: 「欠伸」と書く生理現象

アクビ


4: 豆まきの豆を入れる木の容器

マス

5: 沖縄で食べられる、 スペアリブをのせた○○○そば

ソーキ

7: コレの時期は、本州では6~7月にかけてですが、沖縄は5月上旬頃

ツユイリ

9: 有給○○○○を取って沖縄に何日か滞在したい

キュウカ

11: アスコット○○やループ○○で首元のお洒落を楽しむ

タイ

13: バンザイをすると見える部分

ワキ

16:タイガーマスクや獣神サンダー・ライガーは覆面○○○○

レスラー

18: サンタクロースの相棒/カリブーとも呼ぶ

トナカイ

20: 大きな板や建物の柱に使われる木の部分

ミキ

22: ハブやネズミの駆除のため、 沖縄に持ち込まれた動物

マングース

23:[難問]日本最南端の有人島は○○○○島

ハテルマ

25: ○○○○トイレは椅子のように座って使う

ヨウシキ

26: [難問]四神の1つで南方を守護する鳥

スザク

27: [難問] 沖縄で 「ニシ」というと、この方角のこと

キタ

29: ハリーポッターが魔法を使うときに手に持っているもの

ツエ

32: 麻やコウゾなどから作る日本古来の紙

ワシ

 

答え

ユイレール

error: Content is protected !!