クロスワードde懸賞 No.2102の答え
松のクロス
目次
ヨコのカギ
1:○○○や能、狂言など日本の伝統芸能では、舞台背景に松がよく描かれる
カブキ
4: ことわざ「割れ○○にとじぶた」
ナベ
5: 往復持久走とも呼ばれる「シャトル○○」
ラン
6:こんにちは/ようこそ/おやすみなさい
アイサツ
8:ゴージャスな様子/〇〇〇絢爛
ゴウカ
11: 吉良上野介が斬られた、 江戸城の 「松の〇〇〇」
ロウカ
12: 松の名所である 「三保の松原」 は、 この県にある
シズオカ
14: 賛成/反対/少数
イケン
16: 将棋の○○は1セットで40枚
コマ
17: 英語で「温泉」 を意味する言葉
スパ
19: ○○と喧嘩は江戸の華
カジ
20:「松」の字を含む四文字熟語/2色で構成されます
イチマツモヨウ
24: 日本の心を、こぶしをきかせて歌います
エンカ
25: 1位のメダルの色
キン
タテのカギ
1:「唐松」や「落葉松」と書く「○○マツ」
カラ
2: 芥川龍之介や夏目漱石など、 文学における大作家のこと
ブンゴウ
3: 25番目のアルファベット
ワイ
4: サマー
ナツ
6: 〇〇松/〇〇信号/〇〇提灯
アカ
7: S/M/L/フリー
サイズ
9: まわりみち
ウカイ
10: 卒業式で穿く人も
ハカマ
11: 牛肉などにおける、 肩から腰あたりのお肉
ロース
12:新幹線は、この漢字で始まる駅名が多い
シン
13: 別名をヤマイタチとも言う/2本足で立つ姿も印象的
オコジョ
15: チェスのナイトとよく似た動きをする将棋のヨコ16カギ
ケイマ
18: 「松」を英語で言うと
パイン
19: 「丸に五つ松」 「三つ櫛松」 など、 松を図案とする○○○も多い
カモン
21: エレベーターの階数表示における「B」の意味
チカ
22: ウサギが餅をついていると言われる星
ツキ
23: 松竹とよくセットになっている植物
ウメ
答え
マツカサ