クロスワードde懸賞 No.2117の答え
働く車のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 大型の荷台をひっぱって走るトレーラーをこう呼ぶ
ケンインシャ
6: 全員入浴し終えた、 最後の風呂
シマイユ
8: パトカーを運転できるのは○○○○官だけ
ケイサツ
11: 誰もたどり着いてないこと
ミトウ
12: ダンプカーが運ぶ、 粗い粉末状になった岩石
ツチ
13:「フォルムの可愛い車」 の 「フォルム」を日本語で
カタチ
15: 市区町村に登録するハンコ
ジツイン
16: 積雪対策のスノータイヤが最も活躍する季節
フユ
17: 占いの12星座にも出てくる、 弓をいる人
イテ
18: 本職と並行しておこなう仕事
フクギョウ
20:「王室」を意味する / ○○○○ミルクティー
ロイヤル
22: 夏場は熱中症予防のため、 なるべく被って外出を
ボウシ
23: 高層ビル火災で出動する、 高所まで届く装備の車両
ハシゴシャ
24:「○○応無し」とは、本人の意向に関係無いこと
イヤ
タテのカギ
1: 赤十字センターが企業や学校などに派遣する〇〇〇〇バス
ケンケツ
2:腹が減っては、これができない
イクサ
3:○○舞いは昔のお正月の風物詩
シシ
4:峠を頂点とした上りと下り/ここでは車同士は譲り合いを
ヤマミチ
5: けが人や急病の人を病院に運ぶ車
キュウキュウシャ
7: 納豆を混ぜると引くもの
イト
9: 車が走行中に 「止まれ」 の道路標識を見たらすること
イチジテイシ
10: ユーズドカーとは、長年走り続けてこの状態の車
ツカイフルシ
14: 液体を積んで輸送する○○○ローリー
タンク
16: 政治家がついうっかりの○○○○発言
フヨウイ
17: 運転のABCを学ぶ教習所、 このABCを日本語にすると?
イロハ
19: 配偶者のおかあさん
ギボ
21: トンボの幼虫
ヤゴ
答え
チュウケイシャ