クロスワードde懸賞 No.2186の答え
漫才クロス
目次
ヨコのカギの答え
1:漫才におけるこの人を「相方」と呼ぶ/刑事ドラマの名前にも
アイボウ
4:精神的ゆとり/ベテランのお喋りには○○○が垣間見える
ヨユウ
7:仲の悪い漫才コンビが、もめ続けた末に解散
ケンカワカレ
9:「○○野球」とは、遊びでやる野球のこと
クサ
11:[難問]自分の配下の兵隊
テゼイ
12:20世紀初期の作品のように、音声を発さない映画
サイレント
14:焼き/踊り/壺
タコ
15:2が4に、50が100になること
バイ
16:幼児に「危ないから○○○をつなごう」と促す
オテテ
18:新聞のテレビ○○で、出演番組に名前が来る
ラン
19:[難問]国際間で仲良くすること/日米○○○条約
ワシン
21:コンビ間で起きがちな、意見の相違によるゴタゴタ
イザコザ
23:TPOを判断する機転/○○○が利く
メハシ
25:寄席は「高座」、劇場は…
ブタイ
26:漫才で相手の妙な台詞に対応する役
ツツコミ
タテのカギの答え
1:演芸が盛んである、東京都台東区の下町
アサクサ
2:漫才で妙な台詞を言う役
ボケ
3:自動車免許を持っていないとできません
ウンテン
4:年齢のこと
ヨワイ
5:絨毯を伸ばす場所/部屋の天井と反対の位置にある
ユカ
6:引っ張りだこで大忙しの芸人は…
ウレツコ
8:窓を開け空気を出入りさせて、これをよくする
カゼトオシ
10:訴訟を起こされて争うこと
サイバンザタ
13:敬意や感謝を示すおじぎ
レイ
14:←→横
タテ
17:電灯がチカチカついたり消えたりすること
テンメツ
18:劇場に客を入れて催す生のステージ、または生放送のこと
ライブ
19:腕前/「○○のデパート」なんてあだ名の力士もいた
ワザ
22:親しみを含む因縁/同期の○○○で協力する
ヨシミ
24:業界用語で劇場をこう呼ぶ
ハコ
答え
ワライメシ