ノーマル

クロスワードde懸賞 No.2213の答え 北欧料理クロス

クロスワードde懸賞 No.2213の答え

北欧料理クロス

ヨコのカギの答え

1:肉や野菜をホワイトソースなどで煮込んだ料理/北欧でもよく食べます

シチユー

4:女性のお医者さん

ジヨイ

6:黄色に茶色の混じったような、くすんだ色/チノパンによくある色ですね

カーキ

7:ラグビーの選手は「○○○マン」とも言う

ラガー

8:アップルやパンプキンを具材にする焼き菓子/北欧ではブルーベリー○○が定番

パイ

9:チョキには勝てる

グー

10:北欧では食材としてよく使う、豚肉の加工品

ベーコン

12:お酒が入っていたりする、木製の大きな容器

タル

13:かき氷のフレーバーのひとつ「宇治○○○○」

キントキ

15:12月のキリスト教の行事/北欧でも、この行事にまつわる料理を食べる

クリスマス

17:大○○は15cc、小○○は5cc

サジ

18:お肉の部位で、内蔵のこと

モツ

19:童謡「こいのぼり」では、ココより高い場所を泳いでいると歌われる

ヤネ

20:あやとりをやるのに必要

ヒモ

21:北欧でよく食材になる魚/漢字で「鰊」と書きます

ニシン

タテのカギの答え

1:狩猟が盛んな北欧ではジビエ料理として、この動物のお肉もよく食べる

シカ

2:地球上でもっとも速く走れる動物

チーター

3:白くて冷たいもの/北欧でもよく降りますね

ユキ

4:エゴ

ジガ

5:乳製品のひとつ/北欧ではサラダに和えて食べたりも

ヨーグルト

7:「頼」の字の読み方のひとつ

ライ

8:英語で言うと「ブレッド」/北欧でもよく食べます

パン

10:カウ/ハンド/ウエディング

ベル

11:水が固体になると

コオリ

12:衣類を収納する家具

タンス

13:学生が受ける、中間試験や○○○試験

キマツ

14:?→今年→来年/「昨年」という言い方も

キヨネン

15:当たりを引きたいな

クジ

16:早口言葉「○○○も桃も桃のうち」

スモモ

17:北欧でよく使われる食材の「サーモン」、日本語ならこう呼ぶ

サケ

19:「○○の実」といえば、日本では通常ココナッツのこと

ヤシ

答え

ジヤガイモ

error: Content is protected !!