クロスワードde懸賞 No.2215の答え
4月のクロス
目次
ヨコのカギの答え
1:4月29日は「○○○○の日」/2007年からこの呼称になりました
シヨウワ
4:4月13日は「○○○店の日」/コーヒーや紅茶が飲めるお店
キツサ
7:全人類のおよそ半分の一方
オンナ
9:この模様のオスネコは珍しいとか
ミケ
10:2つ並んでそびえる、○○○タワー
ツイン
12:←→弱気
ツヨキ
14:走り高跳びは、跳躍の際にコレに触れてしまったら失格
バー
15:4月11日は「○○○ポーズの日」/この日、○○○石松がKO勝ちしたことに由来
ガツツ
17:ポルトガルから長崎に伝来したと言われるお菓子
カステラ
18:石油を精製すると、ガソリンや軽油やコレになる
トウユ
20:はずれ
スカ
22:3位のメダルの色
ドウ
25:♀
メス
27:濡れ手で○○の大儲け
アワ
28:タイヤに穴が開いちゃった
パンク
タテのカギの答え
1:「エイプリルフール」を、日本語で言うと?
シガツバカ
2:韓国の通貨単位
ウオン
3:海が陸地に入り込んでいる場所/伊勢○○/メキシコ○○
ワン
5:○△□などの形がある知育玩具
ツミキ
6:コレを飲んだら、自動車の運転はダメですよ
サケ
8:ピー/カシュー/マカダミア
ナツツ
11:4月に行われることが多い、キリスト教の「復活祭」とも呼ばれる行事
イースター
13:4月10日は、この水上の乗り物の記念日/語呂合わせです
ヨツト
15:○○○繊維/○○○窓/○○○張り
ガラス
16:4月は、○○○○○や入社のシーズン
ニユウガク
19:漢字で「独活」と書きます/○○の大木
ウド
21:競走で、ウサギに逆転勝利
カメ
23:4月8日は、お釈迦様の生誕を祝う「○○祭り」
ハナ
24:音階で「ド」をCとすると、Fに相当するのは?
フア
26:英語で「温泉」を指す言葉/ヘッド○○
スパ
答え
アンパン