ノーマル

クロスワードde懸賞 No.2220の答え お化け屋敷クロス

クロスワードde懸賞 No.2220の答え

お化け屋敷クロス

ヨコのカギの答え

1:旧家の一室に現れる子供姿の妖怪「○○○わらし」

ザシキ

3:幽霊の横に浮かぶ、青白い炎の塊

ヒトダマ

6:場内を不気味に演出する、提灯やお札などの…

カザリ

7:企画会議で新しい提案を行い研究する仕事

カイハツ

9:春の七草ゴギョウの別名は○○○草「ぼし」ではない読み方

ハハコ

11:はなしの種/遊園地のお化け屋敷がネットで○○○に

ワダイ

12:[難問]傷の殺菌に使う消毒液/商品名

オキシフル

14:ヤリ/ホタル/ダイオウ

イカ

16:幽霊役がかぶるのは乱れ髪、僧侶役がかぶるのは丸坊主

カツラ

17:形や大きさがバラバラな状態

フゾロイ

19:数が倍増しで増えてゆく「○○○○○式」

ネズミザン

21:○○が伸びる妖怪「ろくろ○○」

クビ

22:場内から聞こえる、入場者の「ワー」「キャー」という…

サケビゴエ

タテのカギの答え

2:内気な性格のこと/怖がりとは無関係かも

シヤイ

3:脚の大きな関節/恐怖でココから崩れ落ちる人も

ヒザ

4:ゾーッとした時に出る、皮膚のブツブツ

トリハダ

5:目の別称/ねぼけ○○○

マナコ

6:大声で叱る声/座禅で打たれる時にも

カツ

7:歌舞伎の芸名で「愛之助」「仁左衛門」といえば

カタオカ

8:厚顔でみっともない行為を平気でする人に向けた言葉

ハジシラズ

10:白を薄黒くした、幽霊の衣装のカラー/日本語で

ハイイロ

11:卒倒したふたりをするなど、行き過ぎたいたずら

ワルフザケ

13:[難問]人を化かすといわれる野獣が元となる、怪しい炎

キツネビ

15:そばに付いて世話をすること

カイゾエ

18:洋風のお化け屋敷に入ると襲ってくる、蘇生した死者

ゾンビ

20:カトリック教会で行う祭礼の一種

ミサ

答え

コイビト

error: Content is protected !!