ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2253の答え 1983年クロス

    クロスワードde懸賞 No.2253の答え

    1983年クロス

    ヨコのカギの答え

    1:1983年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機の略称

    フアミコン

    4:「中」の字をタテに2つくっつけたような漢字/細長い棒です

    クシ

    6:ビルやマンションの屋上にあったりする「貯水○○」

    ソウ

    7:英語では「ウィッチ」と呼ばれる女性

    マジヨ

    8:800円の商品を買う際に千円札1枚を出すと、「お○○」は200円

    ツリ

    10:1983年に公開された映画「○○○○○のメリークリスマス」/銃弾が飛び交う

    センジヨウ

    11:野球はアンパイア、サッカーではレフェリーと呼ぶ

    シンパン

    13:洗剤を使ってコレを除去

    ヨゴレ

    14:悪事や不正などを暴くこと/内部○○○○

    コクハツ

    16:1983年、サッカー漫画「キャプテン○○○」のアニメが放送開始

    ツバサ

    17:タカ派ではない方「○○派」

    ハト

    18:旅館の歓迎看板にある「御○○○○様」

    イツコウ

    21:英語では「ダディー」ともいう

    チチ

    22:←→オフライン

    オンライン

    タテのカギの答え

    1:1983年、○○○○○○雑誌の「ViVi」や「LEE]が創刊

    フアツシヨン

    2:赤/蟹/八丁

    ミソ

    3:太陽○○○○/可視○○○○/○○○○銃

    コウセン

    4:業者に害虫○○○を依頼する

    クジヨ

    5:1983年、NHKの連続テレビ○○○○○「おしん」が大ヒット

    シヨウセツ

    7:1983年のヒット曲、イエロー・○○○○・オーケストラの「君に、胸キュン」/「魔法」

    マジツク

    9:1983年のヒット曲、松田聖子の「ガラスの○○○」/果物の名前

    リンゴ

    12:絵の具を混ぜ合わせるために使う板です

    パレツト

    14:サイン・○○○○・タンジェント

    コサイン

    15:1983年の村下孝蔵によるヒット曲/英語でいうと「ファーストラブ」

    ハツコイ

    17:「さるかに合戦」に登場するキャラクターのうち、唯一羽で空を飛べる

    ハチ

    19:「面」の読みのひとつ

    ツラ

    20:○○がいい=ラッキー

    ウン

    答え

    パツクンチヨ

    error: