クロスワードde懸賞 No.2281の答え
シャンプークロス
目次
ヨコのカギの答え
1:シャンプーは主に、○○を洗うためのもの
カミ
3:シャンプーの後にコレで仕上げ
リンス
6:直立する姿も愛らしい、イタチ科の動物
オコジヨ
8:ボクサーが繰り出すもの
パンチ
9:メントール入りで、気分○○○○になれることを謳うシャンプーも
ソウカイ
11:中国の伝説上の動物/悪い夢を食べるとか
バク
12:1987年の流行語「○○シャン」/この時間帯にシャンプーする
アサ
13:平祐奈から見た平愛梨
アネ
14:十二支の12番目の動物
イノシシ
16:1603年から1867年まで続いた「○○時代」
エド
18:ワンちゃんやネコちゃんなど、○○○の体を洗うためのシャンプーも
ペツト
20:Q→クエスチョン、A→?
アンサー
22:リンゴ/のど/千歳
アメ
23:鼓膜があるのは体のココ
ミミ
24:団体競技における補欠=○○メンバー
サブ
タテのカギの答え
1:シャンプーには、シトラス・ローズ・フローラルなどの○○○がある
カオリ
2:神職の手伝いを行う女性
ミコ
3:美容室や○○○室では、シャンプーをしてもらえる
リヨウ
4:冷戦時に暗躍した職業
スパイ
5:「寄り道」の類語
ミチクサ
7:○○○120km=分速2km
ジソク
10:ポーカー・スロット・ルーレットなどで遊ぶ場所
カジノ
11:「春」「泉」と同じく、英語でいうと「スプリング」である言葉
バネ
12:パスカル曰く「人間は考える○○である」
アシ
13:○○○○×ボルト=ワット
アンペア
14:○○はないけど、主婦たちが○○端会議
イド
15:○○○環境/無為○○○
シゼン
16:「十干十二支」を略した言葉です
ジユウニシ
17:シャンプーのタテ1カギのひとつ/「番草」ともいいます
ハーブ
19:ネコが○○をといでストレス発散
ツメ
20:虫取り○○/地引き○○
アミ
21:竹と同じく、パンダが好んで食べます
ササ
答え
アミノサン