クロスワードde懸賞 No.2305の答え
冷やし中華のクロス
目次
ヨコのカギの答え
1:冷やし中華の具によく使われる、お肉の加工品
ハム
3:冷やし中華の具によく使われる、黄色い錦糸○○○
タマゴ
6:統率する人
リーダー
7:車の運転で、ハンドルを時計回りに回して
ウセツ
9:LP/都市/プロパン
ガス
10:このままではよくないぞ、という緊迫した気持ち
キキカン
12:ひやし中華を辛くしたい場合、この調味料をかけることも
ラーユ
13:母にとってのパートナー
チチ
15:1○○=1000キログラム
トン
16:さなぎが割れて成虫が姿を現す
ウカ
18:世界一高いのはエベレスト
ヤマ
19:電車の中で、立っている乗客はコレを握っていることが多い
ツリカワ
21:喫茶店で冷たい飲み物を注文すると、だいたいついてくるもの
ストロー
23:MC=○○○進行役
シカイ
25:古代に、東西のアジアを結び交易が行われた道「○○○ロード」
シルク
26:要件を忘れないように、コレを書き残す
メモ
タテのカギの答え
1:中華料理が店の壁に、「冷やし中華はじめました」の○○○○を行う
ハリガミ
2:「整髪料の種類」と「生菓子」に共通する言葉
ムース
3:ボウリングで、3回連続でストライクを出すと
ターキー
4:ゴージャス=○○○絢爛
ゴウカ
5:懲らしめのために与えたりも
バツ
8:ミリの10倍
センチ
11:冷やし中華の具によく使われる、緑の野菜
キユウリ
12:応仁の○○/島原の○○
ラン
14:困ったら有識者に借りたりも
チエ
15:冷やし中華の具によく使われる、赤の野菜
トマト
17:田んぼの見張り番
カカシ
18:紙〇〇〇=サンドペーパー
ヤスリ
20:ひやし中華の具に使われたりする海藻
ワカメ
22:フィルターにセットする薄いもの
ロシ
24:干し/石焼き/大学
イモ
答え
チヤーシユー