ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2309の答え オルゴールクロス

    クロスワードde懸賞 No.2309の答え

    オルゴールクロス

    ヨコのカギの答え

    1:札幌に近い港町/オルゴール専門店がある

    オタル

    4:「ニジ」「サクラ」「カラフト」などの種類がいる魚

    マス

    6:「リャマ」とも呼ばれるラクダの一種/アンデス地方などの高山帯で飼育される

    ラマ

    7:ウサギやクマの形をしたものもある玩具/オルゴールを内蔵しているものも

    ヌイグルミ

    9:はは+こ/○○手帳

    ボシ

    10:規定打席に達した選手のうち、コレが最も高い選手が首位打者

    ダリツ

    12:ロックバンドで使用される4弦の楽器

    ベース

    14:バーテンダーが複数のお酒やジュースを調合して、作ります

    カクテル

    16:大学○○/こんにゃく○○/○○掘り

    イモ

    19:【漢字の計算】「団」-「くにがまえ」=?

    スン

    20:ルーレットでは、偶数か○○○かを当てる賭け方も

    キスウ

    21:ことわざ「○○が吹けば桶屋が儲かる」

    カゼ

    23:ぜいたくで、はなやかな様子

    ゴウカ

    24:オルゴールは、円筒のシリンダー式と、円盤の○○○○式に分かれる

    デイスク

    25:「メンデルの法則」とは、○○○に関する法則

    イデン

    タテのカギの答え

    1:「オルゴール」は、○○○○語が由来だとか

    オランダ

    2:パチンコの○○/○○入れ/○○転がし

    タマ

    3:「イエロー」を英語表記した際の、最初の文字

    ワイ

    4:「九」の字の真ん中あたりに点をつけると、この字

    マル

    5:ビオラやパンジーはこの花の一種

    スミレ

    7:「主」という字の読みのひとつ

    ヌシ

    8:ブラック+ホワイト

    グレー

    9:オルゴールは英語だと「ミュージック・○○○○」という

    ボツクス

    11:小中学校で、実験を行う教室は「○○室」

    リカ

    12:自転車に付いている、チリンチリン鳴らすもの

    ベル

    13:オルゴールの生産が盛んな欧州の国/時計のロレックスもこの国で製造

    スイス

    15:運動会の定番BGM「○○○○と地獄」

    テンゴク

    17:狂暴な犬を飼っている家にある注意書き「○○○○注意」

    モウケン

    18:「百足」と書くが実際に足が100本もあるのは稀な節足動物

    ムカデ

    20:オルゴールは「○○○仕掛け」

    キカイ

    22:消費/所得/たばこ

    ゼイ

    答え

    ゼンマイ

    error: