クロスワードde懸賞 No.2314の答え
駅の風景クロス
目次
ヨコのカギの答え
1:複雑な駅地下街で、道が分からなくなってこうなる人も
マイゴ
3:行き先を誘導すること/乗り換え○○○○
アンナイ
5:エマージェンシーとは緊急○○○のこと
ジタイ
7:悪だくみを共謀する仲間
グル
9:落としものや忘れもの/専用の取扱所がある鉄道会社
イシツブツ
12:組織の作業では重要な、全員一丸となる働き
チームワーク
14:経済の中心となる発展地域/○○計画
トシ
15:ウナギなどの魚を開いて串を通し、たれを付けて焼く料理
カバヤキ
18:[難問]小説「レ ミゼラブル」の作者
ユゴー
20:環状○○/従来○○/東海道○○
セン
21:階段でない水平のエスカレーターはこう呼ばれている
ウゴクホドウ
24:洋服に醤油をこぼすと、これになりがち
シミ
25:大きな駅の弁当売り場などで、ネット入りで売られる果物
ミカン
タテのカギの答え
1:JRの乗車券を職員と相談して購入できる「みどりの○○○○」
アンナイ
2:記事などでたまに見かける、間違った表記
ゴジ
3:駅の乗降や構内での買い物に利用/Suica、PASMO
アイシーカード
4:うちがわ/○○○事情に詳しい関係者
ナイブ
6:向かい合って喋り合うこと
タイワ
8:経路、道筋/○○○検索で乗り換え駅を確認
ルート
10:[難問]東京の秋葉原から茨城までをつなぐ「○○○エクスプレス」
ツクバ
11:職場へ通うことができる範囲
ツウキンケン
13:やどなし/本来は、江戸期に戸籍台帳から外された町民の意味
ムシユク
16:細い人ほどよく食べる「○○の大食い」
ヤセ
17:勤務中の駅員さんが被っているもの
ボウシ
19:間違って流されたニュース
ゴホウ
22:駅構内の○○箱が、セキュリティー対策で撤去されることも
ゴミ
23:東京湾沿いの鉄道「ゆりかもめ」は、この上を走る
ウミ
答え
シンジユク