ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2422の答え 河童クロス

    クロスワードde懸賞 No.2422の答え

    河童クロス

    ヨコのカギの答え

    1:孫悟空が活躍する中国の小説/沙悟浄が河童なのは日本のみ

    サイユウキ

    5:ことわざ「河童の○○流れ」

    カワ

    7:おっこちること

    ラツカ

    8:河童の顔の特徴、鳥のような口先

    クチバシ

    10:使い捨ての物が多く、懐に入れると温かい

    カイロ

    12:サッカー代表戦で18歳以下の選手が出場する「○○-18」

    ユー

    13:日なたや光があるとできる、暗い部分

    カゲ

    14:まるでカラスの群れのように集まる「○○○の衆」

    ウゴウ

    16:よその音や声が、管を通るようにそのまま聞こえること

    ツツヌケ

    18:偉い役職の人が「○○○倒し」のように次々と失脚する

    ドミノ

    19:身なりのこと/気取った人はこればっかり気にする

    カツコウ

    21:日中のちょうどまんなか頃

    マヒル

    22:子守り/わらべ/鼻

    ウタ

    23:[難問]1949年「河童ブギウギ」でデビューした、昭和の国民的女性歌手

    ミソラヒバリ

    タテのカギの答え

    1:河童の特徴、頭のてっぺんの水を溜める部分

    サラ

    2:12枚綴りカレンダーで、1枚分に記された期間は?

    イツカゲツ

    3:自分の犯罪で世間がパニックになるものを喜ぶ「○○○犯」

    ユカイ

    4:皇室の家紋にも使われている花

    キク

    5:過去の楽曲を、別の音楽家がリリースすること

    カバー

    6:漢字で「儂」と書く、主に男性の一人称

    ワシ

    9:左右に傾かない、まんなかの立場

    チュウドウ

    11:[難問]溶かしたロウを生地に塗る伝統的色法「○○○○染め」

    ロツケツ

    13:河童の好物といわれるキュウリを細巻きにした寿司

    カツパマキ

    17:道の泥が深くなった部分

    ヌカルミ

    20:河童の体の特徴、亀のような硬い背中の部分

    コウラ

    22:実の親の代わりに子供を養育する女性/「めのと」とも呼ぶ

    ウバ

    答え

    カワタロウ

    error: