クロスワードde懸賞 No.2470の答え
旭川クロス
目次
ヨコのカギの答え
1:旭川の旭山動物園にいる真っ白な「○○○○○グマ」
ホツキヨク
5:旭川にある「スタルヒン球場」の名前の由来出あるスタルヒン選手はこの国の出身
ロシア
7:野球で本塁打を打っても、これを踏み忘れたらアウトです
ルイ
8:中学校→?大学→大学院
コウコウ
9:声色を真似る「声帯○○○」
モシヤ
11:フェイス
カオ
13:未来のトップアイドルや大女優、名選手を発掘する職業
スカウト
16:雨上がりの空に見えたら嬉しいね
ニジ
18:旭川と札幌を結ぶ特急の名称/アイヌ語で「神」を意味する
カムイ
19:昔の体温計に使われていたが、現在は使用NGの物質
スイギン
21:旭川と札幌を結ぶ特急の名称/この植物の別名は「リラ」
ライラツク
23:浅草/焼き/青
ノリ
24:日本とロンドンの間には9時間ある
ジサ
25:実は濃口よりも塩分が濃い
ウスクチ
28:この海藻の粉末に湯を注いでお茶のように飲む
コンブ
30:国連の常任○○国は5つある
リジ
31:エンジン等のない帆船の動力
カゼ
32:植物はコレから発芽する
タネ
タテのカギの答え
1:お肉の内臓の部位/旭川の名物料理「塩○○○○」
ホルモン
2:試験で赤点の生徒に対して行うことも
ツイシ
3:このカギは○○のカギではなく、タテのカギ
ヨコ
4:旭川には○○○○があり、主に東京発着の便が出ている
クウコウ
5:渡り○○○/松之○○○
ロウカ
6:ローマ字で母音の文字は、A・E・O・Uと何?
アイ
10:芸人「とにかく明るい○○○○」は旭川出身
ヤスムラ
12:ライスボール/細長いフライなどを具にした「ジュンドッグ」は旭川名物
オニギリ
14:トンネルや高速道路が供用開始される際に行う「○○○○式」
カイツウ
15:レシーブ→?→アタック
トス
17:ネズの実で香りをつける蒸留酒
ジン
18:←→集合
カイサン
20:「ライフ」を日本語にした際の言葉のひとつ
イノチ
21:正式名称は「○○オ・○○トロール」であるおもちゃ
ラジコン
22:中指と小指の間にあるのは「○○○指」
クスリ
26:漢字で書くと魚編が付きますが、魚類ではない巨大な動物
クジラ
27:P.M.ではない方を日本語で
ゴゼン
29:旭川の「塩タテ1カギ」は、この動物のお肉を使う
ブタ
31:「浦島太郎」の話において、最初に登場する動物
カメ
答え
アンゼンチタイ