クロスワードde懸賞 No.2478の答え
ひらがなの市名クロス
目次
ヨコのカギの答え
1:県庁所在地のうち、名前がひらがなである市
サイタマ
4:[難問]「あわら市」がある北陸地方の市
フクイ
7:[難問]福島県にある名前がひらがなの市/市の人口が県内トップクラス
イワキ
9:7月23日~8月22日生まれは○○座
シシ
10:ロバとウマを掛け合わせた動物
ラバ
12:耳が聞こえない人とコミュニケーションする手段のひとつ
シユワ
14:くじの、はずれをこうも呼ぶ
スカ
16:←→表側
ウラガワ
19:群馬県にある名前がひらがなの市/色の名前です
ミドリ
21:[難問]「えびの市」がある九州地方の県
ミヤザキ
23:日本の○○○単位は「円」
ツウカ
25:絵画や写真、表彰状を飾る際にコレに入れたり
ガク
26:アニメやドラマの「次回○○○」/野球の「○○○先発」
ヨコク
27:エレファント
ゾウ
28:黄色で扇状の熱帯フルーツ
バナナ
タテのカギの答え
1:栃木県にある名前がひらがなの市/春の花の名前
サクラ
2:童謡「浦島太郎」の歌詞の中で、ヒラメと共に登場する魚
タイ
3:力士が体に締めているもの
マワシ
5:おでんで、具材をまとめるために刺すもの
クシ
6:[難問][かほく市」がある北陸地方の県
イシカワ
8:カッパ/サンドイッチ/細長い/この野菜は?
キユウリ
11:ツアー/リムジン/2階建て
バス
13:ことわざ「溺れる者は○○をも掴む」
ワラ
15:←→下座
カミザ
17:絵画を展示している「ギャラリー」
ガロウ
18:虫歯にならないように、コレを欠かさずに
ハミガキ
20:バンジージャンプや肝試しで試される
ドキヨウ
22:○○回り/○○不足/取締○○
ヤク
23:茨城県にある名前がひらがなの市のひとつ/「○○○エクスプレス」という路線も
ツクバ
24:かつての武士が携行していた武器
カタナ
答え
カスミガウラ