クロスワードde懸賞 No.253の答え
ヨーロッパの国クロス
答え:ガイドブック
目次
ヨコのカギ
1: ワインで有名な国/国旗はトリコロール
フランス
4: もやし、ほうれん草、山菜などを茹でた朝鮮料理/ビビンバの具としても使われる
ナムル
6: 英語でnow、日本語では?
イマ
7: 2016年の国民投票でEU離脱を選択した国
イギリス
8: [難問]馬に乗りステッキのような棒で相手のゴールに玉を入れるスポーツ
ポロ
9: メキシコの伝統料理/ひき肉、レタス、チーズなどをトルティーヤに挟んだもの
タコス
11: 貼り札、レッテル/商品の表面に貼ってあるシール
ラベル
12: 地面、大地/「○○勘がある」
トチ
13: 「特定保健用食品」を略すと?
トクホ
15: 兄弟姉妹の息子。
オイ
16: 学校に行ったり先生に教えてもらったりせず、1人で勉強すること
ドクガク
18: 夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと/ドイツにあります「○○○ティック街道」
ロマン
19:原産国イギリスの犬種「○○ドッグ」
ブル
20: どんなことにもくじけないこと/「不撓○○○の精神」
フクツ
21: ←→地/「○○変地異」
テン
22: 首都はブダペスト/国土の中央をドナウ川が流れる内陸国
ハンガリー
タテのカギ
1: ムーミン、サンタクロースで有名な北欧の国/首都はヘルシンキ
フィンランド
2: チベット語で「師」を意味する言葉/チベット仏教の指導者「ダライ・○○」現在14世
ラマ
3: 水の流れる通路
スイロ
4: 物や事ができあがるまでの過程・事情
ナリタチ
5: ←→娘
ムスコ
8: 鉄砲、カルタ、カステラ、コンペイトウなどはみんなこの国から日本に来た
ポルトガル
10: ヨーロッパ南西部の国/パエリア、イベリコ豚で有名
スペイン
12: 歩いて行くこと
トホ
14: 小学校の時に暗記したっけ
クク
15: 「神仏・祖先を祀る行為」または「大きく盛り上がる行事」を指す言葉を丁寧に言うと?
オマツリ
17:区切って分けること
クブン
18: 映像を記録すること/停電で○○○できてなーい(泣)
ロクガ
20:時間の単位/60秒
フン