ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2624の答え 予約クロス

    クロスワードde懸賞 No.2624の答え

    予約クロス

     

    ヨコのカギ

    1:お盆や○○○○年始の新幹線は、早いうちにチケットを確保する

    ネンマツ

    4:周りを気にせずゆっくり食事ができるよう、レストランのコレを予約する

    コシツ

    7:油、水彩、アクリルなどの種類がある

    エノグ

    9:握手のような犬の芸

    オテ

    10:木工製品の仕上げに、ニスなどで○○○する

    トソウ

    12:予約時間にコレをしたら、キャンセル扱いになる店もある

    チコク

    14:デパートは、食品○○○が地下にあることが多い

    ウリバ

    16:仕事率の単位

    バリキ

    18:長時間、留守にするときは、ペットのコレが自動的に出る機械を使う

    エサ

    19:自分より後の世代

    シソン

    21:クリスマスなどに、歌手がディナー○○○を開催する

    シヨー

    22:テストで解らないとき、マークシート式だったらコレで答えを選んだり

    カン

    23:季節に合わせて車のコレを交換する

    タイヤ

    25:畳の部屋では脱ぐ室内履き

    スリツパ

    27:ピザ発祥の国

    イタリア

    28:[難問]ASEAN加盟10ヶ国中、唯一の内陸国

    ラオス


     

    タテのカギ

    1:○○○なら、電話と違い24時間いつでも予約を取れる

    ネツト

    2:映画の○○○○券は、当日券より安く買える

    マエウリ

    3:漫画では、頭にコレを生やして怒りを表現したり

    ツノ

    5:実家などからの金品の援助

    シオクリ

    6:○○を頼って仕事を貰う

    ツテ

    8:嫌なことがあると、ついついこぼしたくなる

    グチ

    11:警察が事件について調べること

    ソウサ

    13:「山吹色のお菓子」として商人が悪代官に渡したり

    コバン

    15:お花見は、良い○○○の確保に苦労する

    バシヨ

    17:高校生が、大学のオープン○○○○○に参加する

    キヤンパス

    18:飲料や化粧水などのコレを持ち歩くときは、漏れないように密閉容器を使う

    エキタイ

    20:お好み焼き専用のものもある調味料

    ソース

    21:江戸時代の寿司は、現代のものよりコレの量が多かった

    シヤリ

    22:[難問]ジンベエザメなどの周辺に群がる習性がある魚/「節」にして削る

    カツオ

    24:コレを組み合わせて棚を作る

    イタ

    26:フランス語でライラックを何と呼ぶ?

    リラ

     

    答え

    ヤコウバス

    error: