ノーマル

クロスワードde懸賞 No.2650の答え 外で遊ぼうクロス

クロスワードde懸賞 No.2650の答え

外で遊ぼうクロス

 

ヨコのカギ

1:好奇心○○○○なので、知らない街を歩くのが楽しい

オウセイ

4:土手などで採れる春の山菜/茎にあるハカマを取って料理をする

ツクシ

6:コレを履いている子は、水たまりでジャブジャブと遊びがち

ナガグツ

8:日焼けの後、肌が○○色になりヒリヒリと痛い

アカ

9:野原などに座るときは、服が汚れないよう○○○○シートを敷く

レジヤー

11:バッティングセンターで、球を打ちまくって○○晴らしをする

ウサ

12:バレーボール選手が○○サポーターで膝を保護する

ニー

13:正月定番の「春の海」という曲で使われる弦楽器

コト

14:とっておきのコレで勝負に勝つ

キリフダ

16:公園の鉄○○で逆上がりの練習をする

ボウ

17:直飲みコップ、ストローなどのタイプがある、飲み物を持ち運べる道具

スイトウ

20:「○○跳び」は、前かがみになった人を跳び越える遊び

ウマ

21:弁当を買うと、箸とコレをつけてくれる店もある

オシボリ

23:子どもは暗くなる前に、○○へ帰りましょう

イエ

24:うんていは、コレの力だけで体を支える

ウデ

25:人や建物に雷が落ちないよう、避雷○○を設置する

シン


 

タテのカギ

1:「かくれんぼ」で隠れた人を探す役

オニ

2:リュックサックは、一般的にここに密着するよう身に着ける

セナカ

3:栗拾いは、栗のコレで手を刺さないよう気を付ける

イガ

4:春に咲く、この植物の花の甘い蜜を吸ったことがある人も/有毒な種類も多いので要注意

ツツジ

5:サッカーでゴール目掛けてボールを蹴ること

シユート

7:疑わしいけれど、証拠が不十分な状態

グレー

8:潮干狩りでよく採れる貝

アサリ

10:カブトムシは基本的に○○○性で日中はあまり見かけない

ヤコウ

11:川や海で遊ぶときは、体から外れやすいコレより、ライフジャケットを着せる方が安心

ウキワ

12:自転車のコレに、カバンをくくりつける

ニダイ

15:小麦の表皮/「ブラン」とも呼ぶ

フスマ

16:日差しの強い日は、コレを被って出掛ける

ボウシ

18:連休は新幹線に乗って、なかなか行けない所まで○○○しよう

トオデ

19:シュノーケリングやボディーボードなどの○○○スポーツを楽しむ

マリン

20:野生動物がゴミを漁って食べ、○○をしのぐ

ウエ

22:妊娠期~子どもの乳幼児期までの記録が詰まっている○○手帳

ボシ

 

答え

サーフイン

error: