ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2654の答え 水色クロス

    クロスワードde懸賞 No.2654の答え

    水色クロス

     

    ヨコのカギ

    1: 南米の国/国旗は、真ん中に顔のある太陽があり、上下に水色の帯を配したデザイン

    アルゼンチン

    6: パズルの一種/スタートからゴールまで、 行き止まりを避けつつ進みましょう

    メイロ

    7: 1967年発表の、 有名なフランスの楽曲「○○はみずいろ」/思慕の情

    コイ

    8:小銃や施条銃とも呼ぶ

    ライフル

    10: ○○○○語・謙譲語・丁寧語

    ソンケイ

    12: ○○○ブルーは水色に近い色のひとつ / 宝石の○○○マリンには水色のものも

    アクア

    14:「紅」「紐」 「網」の字に共通の部首

    イトヘン

    16: 野球の 「ピンチヒッター」

    ダイダ

    18: 民族大○○○/ 大陸○○○説

    イドウ

    20: 黒人霊歌で、スポーツの応援にも使われる曲 「○○○○の行進」

    セイジヤ

    22: 魚偏に「交」と書く海の動物/イラストでは水色で描かれたり

    サメ

    24: 飛行機 空港、電車→?

    エキ

    25: 2つのツメの間に物を挟み、 厚さや直径を測ります

    ノギス


     

    タテのカギ

    1: 1978年発表、 八神純子による楽曲 「みずいろの○○」/空から降ります

    アメ

    2: コレが弱い人は、 映画や小説で泣きがち

    ルイセン

    3:この数字にどんな数を掛けても、答えはこの数字になる

    ゼロ

    4: インド風のミルクティー

    チヤイ

    5:π

    パイ

    7: ワインの栓に使われている素材

    コルク

    8: 「水色」を表す言葉のひとつ「○○○ブルー」 / 「明るい」を意味する

    ライト

    9: 「基金」を意味するカタカナ言葉

    フアンド

    10: シュワッとした飲料/○○○味のアイスクリームは水色が多い

    ソーダ

    11: 神社や寺院の敷地内

    ケイダイ

    13: 大文字だと数字の1と誤読しやすいアルファベット

    アイ

    15: 関東/大阪/濃尾/筑紫/都市を形成しやすい地形

    ヘイヤ

    17: 野球やサッカーの選手が、違うチームに移ること

    イセキ

    19:2022年はトラ年、2023年は○○○年

    ウサギ

    21: E→F→?→H

    ジー

    23:←→オス

    メス

     

    答え

    アジサイ

    error: