クロスワードde懸賞 No.2668の答え
監督クロス
目次
ヨコのカギ
1:建物を建てたりする○○○現場にも、現場監督がいる
コウジ
3:落合博満、工藤公康、野村謙二郎は○○○○の監督
ヤキユウ
6:森保一、西野朗、グアルディオラは○○○○の監督
サツカー
8:6月の第3日曜日は「○○の日」
チチ
10:ことわざ「勝つも負けるも時の○○」
ウン
11:ブック
ホン
12:スピルバーグ、堤幸彦、三谷幸喜は○○○の監督
エイガ
14:宮沢賢治「○○弾きのゴーシュ」/通常はチェロと呼ばれます
セロ
16:風呂に浸かったり、シャワーを浴びたりする部屋
ヨクシツ
19:漢字だと「海驢」と書く水族館の動物
アシカ
21:尺八/クラリネット/リコーダー
タテブエ
23:ポリッシャーで車体の表面を○○○する
ケンマ
25:ガラス○○/○○の間/○○挟み
イタ
26:ことわざ「○○には○○の報い、悪には悪の報い」
ゼン
27:沸騰したお湯から立ちのぼるもの
ユゲ
28:チワワ/シーズー/ダルメシアン
イヌ
タテのカギ
1:団体競技で、監督を補佐する役割/英語では競技の監督をこう呼ぶ
コーチ
2:日本とシドニーの間に1時間ある
ジサ
3:←→昼間
ヤカン
4:「鍵」を英語でいうと
キー
5:←→左舷
ウゲン
7:学校に通うために乗る「○○○○電車」
ツウガク
9:なかなか外せないパズル「○○の輪」
チエ
11:馬車にあったりする、雨や風をよける覆い
ホロ
13:愛媛県の旧国名がついた柑橘類/でも発祥は山口県なんだとか
イヨカン
14:エアコンの温度○○○○で電気代に差が出てくるとか
セツテイ
15:伸ばした髪を切ってウィッグとして贈る「○○ドネーション」
ヘア
17:←→上
シタ
18:○○掛け/○○払い/○○口上
マエ
20:入学○○○の会場などで、不正がないか見張る「○○○監督」
シケン
22:演出家の意向を汲んで、ステージを総合的に指導する「○○○監督」
ブタイ
24:蚕が作るもの
マユ
答え
センシユ