クロスワードde懸賞 No.2694の答え
米クロス
目次
ヨコのカギ
1:○○○○○ライスは「香り米」のひとつ
ジャスミン
5:ブリッジのような姿勢
エビゾリ
8:どらやきの皮に、店のマークなどをつける道具
ヤキイン
9:名前に「こまち」が付く米を開発した県
アキタ
10:圧力釜で米をパフ状にした「○○菓子」
ポン
11:米は密閉○○○に詰め、冷蔵庫で保管すると虫が発生しにくい
ヨウキ
13:祭で担ぐ神様の乗り物
ミコシ
15:5月にすることが多い、稲作の作業
タウエ
16:「ごはん」の幼児語
マンマ
17:大○○○で、食べ盛りの子がたくさんいるので、米がすぐに無くなる
カゾク
19:釜でご飯を炊くときのコツ「始めちょろちょろ中ぱっぱ、○○○泣いても蓋取るな」
アカゴ
21:北海道には、米をこの軟体動物の胴体に詰めて煮た郷土料理がある
イカ
23:神社を祀り、守る人々
ウジコ
25:石ころ、砂利とも呼ぶ
コイシ
27:福井県の中学校では、授業の一環でこの高級食材を丸ごと食べられる
カニ
28:健康診断から無くなったもの/座って計測
ザコウ
30:農地に撒く栄養
コヤシ
32:エビや白身魚のコレにタルタルソースをつける
フライ
33:両想いは「○○○相愛」とも呼ぶ
ソウシ
34:めはり寿司を包む葉
タカナ
36:遠出はせず、○○○の観光地に行く
チカバ
38:空腹時は、食○○がわく
ヨク
40:本州の南東部に位置する○○半島
イズ
41:寿司屋の隠語で、酢飯のこと
シヤリ
42:ひつまぶしなどに加える、ネギやワサビなど
ヤクミ
タテのカギ
1:日本でよく食べられる米は○○○○○種
ジヤポニカ
2:入院設備のある病院の職員は、夕方以降に○○○があったり
ヤキン
3:官公庁の定時退庁日は○○曜日
スイ
4:その地方で昔から伝わる、遊び歌や仕事歌など
ミンヨウ
5:電車旅で○○弁を食べる
エキ
6:玄米に多く含まれるB1やB2
ビタミン
7:ちゃんこ鍋をよく食べる、体が大きなアスリート
リキシ
9:米を収穫する季節
アキ
12:動きやすいスポーツ○○○を着て農作業をする
ウエア
14:←→新米
コマイ
15:美容院に行く間、○○○所に子どもを預ける
タクジ
16:黒色のこいのぼり
マゴイ
18:正月といえば、餅を使ったこの汁物
ゾウニ
20:米の○○○食品は、餅、ビーフン、フォーなど
カコウ
22:鳥獣よけに使う人形
カカシ
24:寿司を食べるとき、コレに醤油を注ぐ
コザラ
26:酒のように、味を楽しむものを○○○品と呼ぶ
シコウ
27:古い建物を○○○○して更地にする
カイタイ
29:[難問]古木の若芽から作った抹茶
コイチヤ
31:夕食の後の軽食
ヤシヨク
32:○○寿司は、琵琶湖付近の郷土料理
フナ
33:米が育ちにくい寒冷地でも○○の実は栽培できる/麺類のひとつ
ソバ
35:1、2、3、4、5など
カズ
37:弓矢、罠、鷹などを使ってすること
カリ
39:「セット」を日本語で
クミ
答え
ジヤンバラヤ