クロスワードde懸賞 No.274の答え
新聞読もうよクロス
答え:シュウキン
目次
ヨコのカギ
1: 新聞の記事を書いたり取材したりする人です
キシャ
3:新聞の「○○○欄」をチェックして、今日見る番組を決める
テレビ
6:2014年4月、「消費税○○」が8%に上がり、それに関する記事も新聞に多く載りました
リツ
7: 私は毎日、「朝○○」と「タ○○」の2部、新聞を読んでいます
カン
8: 全国紙に対して、記事内容も購読者も地域を限定している新聞「○○○紙」
チホウ
10:心配や苦労がなく、のんびりとしているさま/そんな肩ひじ張らずに○○○に行こうぜ
キラク
12: 難民が集中して避難、居住している「難民○○○○」の様子を新聞で知る
キャンプ
14: ○○テル/○○れ家/合○○
カク
15: 食べかけのスナック菓子の袋の口を「輪○○」で縛る
ゴム
16: 毎日少しずつ物語が進む、新聞の「○○○○小説」を読むのが楽しみの一つ
レンサイ
19: ○○ーサル/○○ビリ/と○○だ
リハ
21: 鰹節や昆布で取る、和食の基本
ダシ
23: 兄弟姉妹の息子のこと
オイ
25: あけましておめでとう!「ハッピーニュー○○○!」
イヤー
27:明日の△時に取材をしに伺ってもいいですか?と新聞社から「○○取り」の電話があった
アポ
28: 今は、紙の新聞は買わずに、スマホで読める「○○○○版」の新聞を購読する人も
デジタル
29: 昔の新聞は全て白黒写真でしたが、今は「○○○写真」も多く載っています
カラー
30: 「○○は剣よりも強し」の精神で、新聞をつくっています
ペン
31: イタタ!ボールを指の先で受けちゃったよ
ツキユビ
タテのカギ
1: 気になった新聞記事の○○○○をスクラップブックに貼る
キリヌキ
2: 英語で言うと「quality」
シツ
3: 今日は晴れるかな?新聞には「○○○予報」も載っています
テンキ
4: 将来や万一の場合に備えてたくわえておくこと
ビチク
5: 新聞社の収入源の一つに、企業の製品などを紙面で宣伝する「○○○○収入」があります
コウコク
9: 「安」は「ウ」、「写」は「ワ」、「花」は「クサ」
カンムリ
11: 香りが強くポプリの材料にも使われる紫色の花で、北海道の富良野の畑が有名
ラベンダー
13: トンボの幼虫
ヤゴ
14: 「しんぶんし」は上から読んでも下から読んでも同じ「○○文」です
カイ
17: 牛肉などで、霜降りのものを「○○が入っている」といいます
サシ
18: 今日の新聞に、犯人の「○○写真」が載っていた
カオ
20: 新聞を定期購読すると、家まで○○○○してくれます
ハイタツ
22: 一面には野球やサッカー、芸能などのニュースが載ることが多い「○○○○新聞」
スポーツ
24:生物の形質が親から子・孫に伝わること
イデン
26: 進んで物事をなしとげようとする気持ち/疲れて帰宅…家事の○○○が出ない
ヤルキ
27: 落ち度や欠点/他人の○○を探す
アラ
29: 風呂場の掃除を怠ると、コレが生えてきてしまいます
カビ