クロスワードde懸賞 No.276の答え
梅雨の長雨クロス
答え:シロムク
目次
ヨコのカギ
2: 梅雨をもたらす停滞前線「○○○前線」
バイウ
5: 地球には6つのコレがあります
タイリク
7: おにぎりの具としても人気「ツナ○○」
マヨ
8: 一身上の○○○により退職します
ツゴウ
9: 記事などの内容が一見してわかるように、文書の前に示す言葉
ミダシ
10:一見無関係のようでも実は仲間であること「同じ穴の○○○」
ムジナ
12: 地球上で水に覆われていない部分
リク
14: 時差を調整するために太平洋上に定められた線「○○○変更線」
ヒヅケ
16: 会社や商品を表すマークや文字
ロゴ
18:金を主成分とする貨幣
キンカ
20: 梅雨どきの花といえば?/土壌の影響で花の色が変わる
アジサイ
21: 金属が腐食してできる物/湿度が高いとコレもできやすい
サビ
タテのカギ
1: 別名でんでんむし
カタツムリ
2:胃部レントゲンの際に飲みます
バリウム
3: 積極的に子育てに参加する男性のこと「○○メン」
イク
4: 部屋がムシムシ・・・こんな時は「○○○○機」のスイッチをオン!
ジョシツ
6: 四角い盤の上に黒と白の石を置いていくゲーム
イゴ
7: 「もういいかい?」「○○だよ」「もういいかい?」「もういいよ」
マダ
9: 6月の別名。
ミナヅキ
11:自分で費用を負担すること/「○○出版」
ジヒ
13: 決算の結果、利益が出ること
クロジ
15: 異常や悪いところがないか調べること
ケンア
17: 本当の値と、測定などによって得られた値のわずかな差
ゴサ
19: ジメジメするこの季節に生えてきます
カビ