クロスワードde懸賞 No.2832の答え
掴むクロス
目次
ヨコのカギ
1:大衆の○○○を掴む、感動的なスピーチ
ココロ
3:サッカーやバスケットボールにおける、反則プレー
フアウル
6:コレが入っている、コーンスープやおしるこも
ツブ
7:電車の中で垂れ下がっている、掴むもの
ツリカワ
8:探偵や警察がコレを掴むと、事件の解決へ加速
シヨウコ
10:夜行/路線/サファリ
バス
12:晶→日、品→?
クチ
13:体温計は、ここに挟んで使うタイプが多い
ワキ
14:相手の装着している○○○を掴んで、上手投げを決める
マワシ
16:神道→神社、仏教→?
テラ
18:「容姿」や「外見」という意味がある言葉
ルツクス
20:○○ゆずり/○○孝行
オヤ
21:「○」じゃない方
バチ
22:100万→ミリオン、10億→?
ビリオン
24:ミカンを食べる際にむくもの
カワ
25:この細長い魚を掴むのは、ヌルヌルして難しい
ウナギ
タテのカギ
1:うまくやるために、○○を掴みたい
コツ
2:握ったり、ふり上げたりするもの
コブシ
3:柱時計の中で左右に揺れている
フリコ
4:リトマス試験紙の色の変化で、アルカリ性は青、酸性は?
アカ
5:小学校の校内で、学童が履いているもの
ウワバキ
7:「志望校から合格の○○○が届いて嬉しい」
ツウチ
9:家の中にある、湿度が高いルーム
ヨクシツ
11:ことわざ「○○の耳に念仏」
ウマ
13:「溺れる者は○○をも掴む」ということわざも
ワラ
15:「美しく青きドナウ」が代表曲/3拍子です
ワルツ
16:エスカレーターに乗る際に掴む
テスリ
17:玄米○○/ほうじ○○/ウーロン○○
チヤ
19:コレを装着しているイヌやネコも/ドラえもんのコレの色はタテ4カギ
クビワ
20:Fで示される方の性別
オンナ
21:茨城県の県花/漢字で書くと二文字で、画数は総計32画
バラ
23:タテ20カギの○○は「クイーン」
オウ
答え
チヤンス