ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2851の答え スの字が多いクロス

    クロスワードde懸賞 No.2851の答え

    スの字が多いクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 「ヨコ23カギの少女ハイジ」はこの国の話

    スイス

    3: 仕事で溜まった○○○○を解消するために、運動したり好きなことをしたり

    ストレス

    6: 全身美容を施す人は「○○○ティシャン」

    エステ

    8: キッチン→台所、リビングルーム→?

    イマ

    9: 長○○/座○○/パイプ○○

    イス

    11: 「やわらげる」という意味/緊張の○○○

    カンワ

    13: 探偵が登場する「○○○小説」

    スイリ

    15: ハンバーガーに挟まっていることが多い黄緑色の野菜

    レタス

    17: 「秩序」を語源とする秋の花

    コスモス

    19: 「苔」を意味する英語/○○グリーンという色も

    モス

    21: 元素記号は「Cu」

    ドウ

    22: 寄り切り・押し出し・うっちゃりなどの決まり手がある

    スモウ

    23: ○○○○山脈の最高峰はモンブランで、標高は約4808m

    アルプス

    24: 薄切りの状態になっている「○○○○チーズ」

    スライス

    25: ボクシング→パンチ、ムエタイ→?

    キック


     

    タテのカギ

    1: カレーは、コレの配合が決め手

    スパイス

    2: 「結婚おめでとう!○○長くお幸せに!」

    スエ

    3: キッチンの素材によく使われている金属/「錆びない」という意味

    ステンレス

    4: 「ゼロ」とも呼ばれる数字

    レイ

    5: ガラパゴスケータイの後はコレが普及

    スマホ

    7: [難問] ジャマイカで生まれた音楽ジャンルで、コレが発展してレゲエに

    スカ

    10: 文章を何度も考え練り直すこと

    スイコウ

    12: ○○菓子/○○帽子/○○ぼこり

    ワタ

    14: この動物は「きねずみ」とも呼ばれます

    リス

    16: [難問] 漢字では「李」と表記する果物

    スモモ

    18: トンツートンツーと交信する「○○○○信号」

    20: 素因数分解や反比例などについて学ぶ

    スウガク

    21: チャイナ○○○/パーティー○○○/マタニティ○○○

    ドレス

    22: 月見のときに飾る植物

    ススキ

    23: ヨウ素の元素記号であるアルファベット

    アイ

     

    答え

    クリスマス

    error: