ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.2852の答え おせち料理のクロス

    クロスワードde懸賞 No.2852の答え

    おせち料理のクロス

     

    ヨコのカギ

    1: おせち料理に使われる食材のひとつ/ニシンの卵の塩漬け

    カズノコ

    4: サボテンの仲間で、果肉をヨーグルトに入れたりもする

    アロエ

    6: 幼く見える顔立ち

    ドウガン

    7: 髪をえり首の辺まで、短くカットした髪型

    ボブ

    9: 方位磁針の赤い針が示す方角

    キタ

    11: おせち料理に使うプルンとした食材/手綱○○○○○

    コンヤク

    14: 以前

    イゴ

    16: 変わり種のおせちに、この鳥のロースが入っていたりも

    カモ

    17: ヨコのカギを向いてから、左に90度回転したとき、向いている方角は?

    ニシ

    20: 鬼の頭に1本か2本ある

    ツノ

    22: 火山の溶岩やガスなどは、ココから噴き出る

    カコウ

    24: 過去と現在の間

    イマ

    26: 「パスポート」を漢字二文字でいうと?

    リョケン

    28: おせち料理を詰める容器

    ジュウバコ

    29: U→?→W→X

    ブイ


     

    タテのカギ

    1: おせち料理には、紅白のこの練り物も

    カマボコ

    2: うがいでガラガラと○○を洗浄する

    ノド

    3: イギリスのお茶といえば

    コウチャ

    4: 歴史などの試験に臨む前に行うこと/丸○○○

    アンキ

    5: おせち料理に入っていたりする、腰が曲がった? 甲殻類

    エビ

    8: 部活動は、体育系と○○○系に大別される

    ブンカ

    10: おせち料理に入っていたりする、名前の通りおめでたい魚

    タイ

    12: 空港で乗客の搭乗前に行われる「手○○○検査」

    ニモツ

    13: 福島・富山・愛媛県→県、カナダ・スイス・ケニア→?

    クニ

    15: おせち料理のひとつ、根菜をゆでた「たたき○○○」

    ゴボウ

    18: ○○○人/○○○花火

    シカケ

    19: 大正のひとつ前

    メイジ

    21: ツアーバスを利用するので、発車時間前にバス○○○で待機する

    ノリバ

    23: おせち料理には、魚などをこの海藻で巻いて煮た料理も

    コンブ

    25: ひそめることもある、顔の一部分

    マユ

    27: タテと垂直に交わる方向

    ヨコ

     

    答え

    イタリアン

    error: