クロスワードde懸賞 No.2857の答え
「ショー」クロス
目次
ヨコのカギ
1: スケートリンクの上で、演劇やダンスなどを披露する「○○○ショー」
アイス
3: 自動車見本市とも呼ばれる「○○○○ショー」
モーター
5: スキー場にある乗り物/下りには人は乗らない
リフト
7: 映画における一般公開前の有料試写会を「○○○○ショー」ともいう
プレミア
9: ←→復路
オウロ
11: アメリカの○○○単位はドル
ツウカ
12: かつては「保母」や「保父」と呼ばれた職業
ホイクシ
13: 朝や昼に放送される、幅広い話題を提供する「○○○ショー」番組
ワイド
15: Cの2つ後のアルファベット
イー
16: 家を訪問した際に玄関で鳴らす
ヨビリン
18: 書道の用具のひとつで、薄いもの
ハンシ
19: 海外では「悪魔の魚」と呼ばれることも
タコ
21: ショー○○○/レンタル○○○/ホーム○○○
ルーム
22: 「唯一の」「独特な」という意味/○○○○な発想
ユニーク
タテのカギ
1: ショー○○○/ライト○○○/スタンド○○○
アップ
2: 魚肉をすりつぶしたもの/練り物はコレから作る
スリミ
3: ことわざ「○○の木阿弥」
モト
4: いろんな種類や性質がある様子「多種○○○」
タヨウ
6: モデルがキャットウォークを闊歩する「○○○○○○ショー」
ファッション
8: 紳士→ジェントルマン、淑女→?
レディー
9: 食べ盛りの子どもが威勢よく、ごはんをもう一杯「○○○○!」
オカワリ
10: 映画の一般上映に先立って、特定の劇場で封切り上映する「○○○ショー」
ロード
12: 自動車の部品の一つで、ココにタイヤを装着させます
ホイール
14: ○○○○チェンジ/○○○○フォン/○○○○ナショナル
インター
17: 勝利の○○○に酔う
ビシュ
18: サンドイッチや冷やし中華に使われ、カツにもなる具材
ハム
20: 濃い味わいのことで、漢字では「酷」と書く
コク
答え
ウインドー