クロスワードde懸賞 No.2923の答え
3月クロス
目次
ヨコのカギ
1:3月生まれの人はうお座か、○○○○座
オヒツジ
4:根も葉もなかったり、尾ひれがついたりする
ウワサ
6:←→入党
リトウ
7:金銀の糸を織り込んでいる、光沢のある織物
ラメ
8:旧暦三月の名称
ヤヨイ
9:エジソンは「発明○○」とも呼ばれた
オウ
10:ガイド/ハンド/スケッチ
ブツク
12:飲食店で最初に出される、適度に温度を下げた水
オヒヤ
14:「ドレミの歌」における「ミ」
ミンナ
16:スモールな荷物/国際○○○○/○○○○郵便物
コヅツミ
18:羊のお肉のうち、ラムより成熟している方
マトン
20:はなさかじいさんは、コレに灰を撒いて花を咲かせた
カレキ
21:肉料理に付け合わせる「○○○○ポテト」
マツシユ
22:菱川師宣が描いた浮世絵「○○○○美人図」
ミカエリ
タテのカギ
1:3月15日は、小豆島や地中海沿岸で栽培されるこの植物の日
オリーブ
2:ことわざ「○○の振り見て我が振り直せ」
ヒト
3:この職業に就くためには、外国語の習得が必要/同時○○○○
ツウヤク
4:2月から3月にかけて、全国の多くの地域で○○の花が見ごろ
ウメ
5:3月10日は、語呂合わせでこの調味料の日
サトウ
7:羽海野チカによる、将棋がテーマの漫画「3月の○○○○」/猛獣
ライオン
9:父や母
オヤ
11:「○○○○なるままに」の出だしで始まる吉田兼好の随筆「○○○○草」
ツレヅレ
13:3月3日の、女の子にまつわる行事
ヒナマツリ
14:3月3日は語呂合わせでこの器官の日でもある
ミミ
15:ウォール街や日本橋兜町は「○○○○街」
キンユウ
16:木の下なので、日光や雨が当たりにくい場所
コカゲ
17:生卵を使った「○○○そば」
ツキミ
19:ことわざ「亀の甲より○○の劫」
トシ
21:○○払い/○○売り/○○口上
マエ
答え
ユメミヅキ