クロスワードde懸賞 No.2956の答え
知育玩具クロス
目次
ヨコのカギ
1: 小学2年生の算数で習う、81個の数式があるコレを覚えるための知育玩具も
クク
3: 王様の奥様のことをこう呼ぶことも
キサキ
7: よく似ていること
ルイジ
9: 様々な形の○○○○を組んで、家や動物などが作れる知育玩具も
ブロツク
11: ワインを飲むのに適している容器
グラス
12: 【シャレ】「今は7時か、あと2時間後に○○を引こう」
クジ
13: 正月のお祝いに飲むアルコール飲料
トソ
14: 登り坂←→○○○坂
クダリ
16: リンクの上を滑るウィンタースポーツ
スケート
18: いろんな形のパーツを積み上げてお城などを作る知育玩具
ツミキ
20: ←→売り
カイ
21: パンを堅焼きした、甘い洋菓子
ラスク
23: 子ども向けのみならず、ワンちゃんやネコちゃんなどの○○○向けの知育玩具も
ペツト
24: 電動の知育玩具は、遊び終わったら電源を○○にさせることも大事
オフ
25: 旅行用の大きなかばん
トランク
26: 大豆と一緒に煮物にしたり、炊き込みご飯に入れたりする海藻
ヒジキ
タテのカギ
1: 道路の上を走る、コレの形を模した知育玩具も
クルマ
2: 地中に打ち込み、目印などにする棒
クイ
4: 正式には「○○○○リプション」という、定額料金を払って利用するサービス
サブスク
5: コレを1000倍すると「メガ」に
キロ
6: 「この内容はこのページに記されています」と案内するもの
モクジ
8: ピースを組み合わせて遊ぶ「○○○○パズル」も、知育玩具のひとつ
ジグソー
10: 「刺身」の別称
ツクリミ
13: 現在の時刻を知るために見るもので、アナログのコレを模した知育玩具も
トケイ
15: 「アヒル」を英語で言うと
ダツク
16: ミニ/プリーツ/タイト
スカート
17: 「軽」や「2トン」などの種類がある
トラツク
19: アイロンと共に使う道具/最後の文字を「ダ」にするとトランプの用語になる
キリフキ
22: 労働者の権利である、労働条件改善などを求めて業務を停止する行動
スト
23: ラジオ→ラジオネーム、雑誌 ○○ネーム
ペン
24: いとこの父は?
オジ
答え
カラフル