ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.3013の答え アルミニウムクロス

    クロスワードde懸賞 No.3013の答え

    アルミニウムクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 道路の脇に立てられている円や三角などのコレは、一般にアルミ製

    ヒヨウシキ

    5: 不動産広告における「○○10分」は、800mぐらいの距離

    トホ

    7: アルミニウムでできている「一円○○○」

    コウカ

    8: ちょっとした散漫から、大事故につながることを意味する「○○○○一秒、怪我一生」

    チユウイ

    10: 「おそれおののく」という意味の漢字二文字の言葉/○○の念を抱く

    イフ

    12: トランプの、女王が描かれた札に記されたアルファベット

    キユー

    13: 「桃太郎」の話に登場する鳥

    キジ

    15: 例年よりも、気温が低い夏

    レイカ

    16: アイス○○○/レモン○○○/ハーブ○○○

    テイー

    17: 「あなた」「お前」などと同じように使われる二人称

    キミ

    19: アルミ○○/スプレー○○/ドラム○○

    カン

    20: 何もなさなこと/○○自然

    ムイ

    22: 釣りで、コレの代わりにルアーを使う

    エサ

    24: 料理の手順、調理法を記したもの

    レシピ

    26: 正月にまつわるお酒

    トソ

    28: #←この音楽記号

    シヤープ

    29: 野球選手が試合中にかぶるもの

    ボウシ


     

    タテのカギ

    1: 空の旅で利用するこの乗り物にも、アルミニウムなどが使われている

    ヒコウキ

    2: 音楽や映画で、日本のものを表す漢字が「邦」なら、海外のものを表す漢字は?

    ヨウ

    3: 長良川のものが有名な、鳥を用いた漁

    ウカイ

    4: 秘密○○/南極○○/車輪○○

    キチ

    5: ガソリンスタンドで販売されていますが、自動車に対しては使えません

    トウユ

    6: 自動車における、タイヤを装着させる部分/アルミニウムが使われていることも

    ホイール

    9: 冬の雪国で、スコップなどで積雪を除去する作業

    ユキカキ

    11: メガネの○○○○の「ツル」とも呼ばれる部分にも、アルミニウムが使われていたり

    フレーム

    14: 補助輪を使って、乗るのに慣れる乗り物/アルミニウムが使われていることも

    ジテンシヤ

    18: 「見た目」のこと/○○っぱりな人

    ミエ

    19: 恋人である男性の呼称のひとつ

    カレシ

    21: 釣り○○/○○のこ/○○こんにゃく

    イト

    23: 金属でできた枠組み/アルミニウムが使われているものが多い

    サツシ

    25: アルミニウムの元素記号は「Al」、ではリンの元素記号は?

    ピー

    27: 祖父のパートナー

    ソボ

     

    答え

    ボーキサイト

    error: