クロスワードde懸賞 No.3058の答え
川柳クロス
目次
ヨコのカギ
1: 牛や馬 放牧させて 育てます
ボクジヨウ
5: シャリの上 ネタをのっけて この料理
スシ
6: 「マッコウ」や「シロナガス」など 有名ね
クジラ
7: 行き止まり 避けつつゴール 目指します
メイロ
9: コイに似て でもヒゲはない 魚です
フナ
11: 競馬にて 芝が生えてる コースだね
ターフ
13: 冬の日は こんな天気で あることも
ユキ
15: いい○○○ アロマオイルで 体験す
カオリ
16: ベートーベン 交響曲の 第5番
ウンメイ
18: 「KO」は「ノック○○○」の 略ですね
アウト
20: この魚 尾頭付きで おめでたい
タイ
21: 「悪意」とは 正反対の 意味ですね
ゼンイ
22: マグロ肉 脂肪の多い 人気ネタ
トロ
23: 牛乳や 豆腐の色は こんな色
シロ
24: 「フィットネス」「ボクシング」など ありますね
ジム
26: ヘリウムや 空気を詰めて ふくらます
フウセン
27: 白黒の 模様の体 皆食べる
パンダ
タテのカギ
1: 真っ黒だ 習字の時に 使う液
ボクジユウ
2: 「貧乏」や「宝」や「富」や「スポーツ」も
クジ
3: 動物の「キリン」英語で こう言うね
ジラフ
4: 茨城の 偕楽園で 見たい花
ウメ
5: 「クイック」と 正反対の 意味ですね
スロー
8: フォカッチャや ペスカトーレや カルパッチョ
イタリアン
10: 旅館にて 住み込みなどで 勤務する
ナカイ
12: 「山すそ」の 部分のことを こうも呼ぶ
フモト
14: まさかりを 背負って熊に またがるよ
キンタロウ
17: きょうだいの 娘のことを こう呼ぶね
メイ
19: はじめての たたかいのこと こうも呼ぶ
ウイジン
21: 「正」と「負」の どちらでもない 数ですね
ゼロ
22: ぬりつける ことを意味する 熟語だね
トフ
23: リンゴの実 その中心に ある物ね
シン
25: 「浪費」とも 言い換えられる「○○遣い」
ムダ
答え
カンコク