ノーマル

クロスワードde懸賞 No.3174の答え 呉クロス

クロスワードde懸賞 No.3174の答え

呉クロス

 

ヨコのカギ

1: 鶴岡一人や広岡達朗、藤村富美男などはプロ○○○○の名選手を輩出している

ヤキユウ

4: 信号が赤から○○に変わったら、進んでOK

アオ

7: 呉はかつてからコレがひらけていて、現代でも海上自衛隊の拠点となっている

ミナト

9: 呉市の野呂山に向かう道路の愛称は「さざなみ○○○ライン」/「空」を英語で

スカイ

11: 借りていたお金に対して、コレをつけて返す

リシ

13: 就職活動における志望○○○/犯人が犯行に至るまでの○○○

ドウキ

15: ラムよりは成熟している羊肉

マトン

17: テニスで、サーブされたボールを受けて○○○○する

レシーブ

20: 一度入ると出づらい、和風暖房器具

コタツ

21: 揚げパンや餅にまぶす黄色の粉

キナコ

22: 名前の通り、ジャガイモとお肉がメインの料理/呉が発祥ともいわれる

ニクジヤガ

24: たい焼きの中身

アン

26: クリスマスに飾る、輪の形のもの

リース

27: 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は○○の花」という言葉も

ユリ

28: ○○押し/○○でもともと

ダメ

30: 「警ら車」とも呼ばれる車

パトカー

33: 朝鮮半島から伝来した、冷たいヌードル/呉でも名物

レイメン

34: 呉市は、この県にある

ヒロシマ


 

タテのカギ

1: 木工品などの表面を磨くための工具/呉市の出荷量は全国のシェアの多くを占める

ヤスリ

2: コレを使って、バイオリンの弦をこする

ユミ

3: 盛りつけた米飯の上に、うなぎのかば焼きをのせた料理

ウナドン

5: ♂

オス

6: 円周率を表すギリシャ文字

パイ

8: マンションを数える単位で、漢字では木偏に「東」と書く

トウ

10: スパイシーな日本の国民食/呉では海上自衛隊で食べるものが町の名物に

カレー

12: 「Perseus-ペルセウス-」などの曲を歌った「○○○○○ひとみ」は呉市出身

シマタニ

14: 目尻が細長く切れ込んでいる、○○○○の目

キレナガ

16: 漢字で「徳利」と書く、お酒の容器

トツクリ

18: 土俵入りにおいて、力士が踏むもの

シコ

19: 太陽が完全に隠れるのは「皆既日食」、完全に隠れないのは「○○○日食」

ブブン

21: 映画やドラマの配役を、こう呼ぶことも

キヤスト

23: ジーンズで作られたラフな感じのズボン

ジーパン

24: 虫偏に「義」と書くと、この昆虫の名前に

アリ

25: 竹などを編んで作られた、夏などに日よけに使うもの

スダレ

27: 1999年に初めて導入された、欧州で使われている通貨単位

ユーロ

29: 自分の兄弟姉妹の娘

メイ

31: よいかよくないか、を意味する/○○を問う

カヒ

32: ・・・→へび→?→ひつじ→さる→・・・

ウマ

 

答え

メロンパン

error: