クロスワードde懸賞 No.3175の答え
条約クロス
目次
ヨコのカギ
1: 甚大な被害をもたらす「○○爆弾」の拡散防止などに関する条約も
カク
3: ○○倒し/○○読み/○○グラフ
ボウ
5: 夜が明けるとこの時間帯に
アサ
7: 元素記号は「Pb」である金属
ナマリ
9: ヘッドホンとの違いは、耳の穴に差し込んで使うこと
イヤホン
11: 「信じること」を英語で言うと
ビリーブ
13: 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約、通称は「○○○○○条約」
ワシントン
15: 卵のコレの中に黄身と白身が入っている
カラ
16: シャベル状の脚で地面に穴を掘って棲息している生物
モグラ
17: 讃岐名物の麺類
ウドン
18: 鹿/鬼/ユニコーン
ツノ
19: いつまでも決着がつかない様子「○○○ごっこ」/動物のひとつ
イタチ
21: 原付は基本左車線しか走れないので、安全のために「二段階○○○」を行う
ウセツ
23: スペイン発祥とされる細長い揚げ菓子
チユロス
24: 「横腹」とも言う体の部位
ワキバラ
タテのカギ
1: 日米和親条約は、条約締結地である関東地方の県から「○○○○条約」とも言う
カナガワ
2: 金太郎と相撲を取った動物
クマ
4: オーストリアの首都であるこの地で締結された条約も多い
ウイーン
5: スペイン語の「バカ」は牛を意味する言葉、「○○」はニンニクを意味する言葉
アホ
6: 1951年に連合国と日本の間で締結された平和条約は、アメリカのこの地で結ばれた
サンフランシスコ
8: 洋風の居間のこと
リビング
10: ○○をつついて蛇を出す/○○医者
ヤブ
12: 再び挑戦すること
リトライ
14: 1895年に日本と清の間で結ばれた「○○○○○条約」/山口県の都市名
シモノセキ
15: 柱や壁の○○に当てて保護するコーナーガード
カド
17: 大気圏外の空間である、○○○○に関する条約もある
ウチユウ
18: 電話を介した会話
ツウワ
20: 大きい刀/○○ウオ
タチ
22: キャップと呼ばれる帽子の、前に出ている部分
ツバ
答え
サイバー