クロスワードde懸賞 No.353の答え
お絵描きクロス
答え:チュウショウガ
目次
ヨコのカギ
1: 素敵な絵を手に入れたので、コレに入れて壁に飾ろう
ガク
3: どこでもすぐに絵が描けるように「○○○○ブック」を持ち歩く
スケッチ
7:乗り物や店などを、一定期間、まるごと特定の個人や団体に貸すこと/○○○○バス
カシキリ
9: 芸事、武道などの心得/私は日本画の○○○○があります
タシナミ
11: 細長い棒を投げる陸上競技「○○投げ」
ヤリ
13: ある用途のための、型の定まった紙/原稿○○○
ジガゾウ
14: ←→派手
ジミ
15: 自分で自分を描いた絵
ジガゾウ
18: 青緑色の長いツインテールが特徴的なボーカロイド「初音○○」
ミク
19: たま○○/ほ○○も/○○たけ
シイ
20: 教科書の偉人の写真にヒゲやシワなど描いて○○○○しちゃダメだよ
ラクガキ
22: 互いの意思が一致すること/契約に○○○する
ゴウイ
24: 野球で「ON」といえば、王貞治と「長嶋○○○」美大に入りたくて、毎日予備校の仲間たちと「切磋○○○」して絵の勉強に励んで います
シゲオ
28: 私にはコレがないので、何を描いても上手く描けません・・・
エゴコロ
30: ← →OUT
イン
31: あらゆる色の絵の具を混ぜるとこの色になります
クロ
32: ○○の上にも3年
イシ
33: 浮世絵は、木に絵を彫り、紙に刷ったコレです
ハンガ
タテのカギ
1: 絵を描くことがお仕事
ガカ
2: ハックション!
クシャミ
3: 相手に気づかれないように持っている金品をかすめ取る盗人
スリ
4: 小説「最後の一葉」は、絵で描かれたコレの葉が散らないことで生きる勇気を持つ物語
ツタ
5: 地元でとれた生産物を地元で消費すること「地産○○○○」
チショウ
6: 物語を絵に描いたものを一枚ずつめくり、話の解説をしながら見せます
カミシバイ
8: 絵を買いたいといっても、値段は「ピンから○○まで」ありますよ
キリ
10: Twitter用語で、「今これをしています」という意味
ナウ
12:相手に伝えたいことを記して送る文書
テガミ
14: スピルバーグ監督の映画「○○○○○○パーク」では、多くの恐竜がCGで描かれています
ジュラシック
16: スラングを日本語で/あらたまった場面では使われないような、くだけた言葉
ゾクゴ
17: 特徴を捉えて、その人そっくりに描いた絵
ニガオエ
19: 動物園などで、動物の世話をする人
シイクイン
21: 朝廷に仕えていた身分の高い者/武家に対して朝臣一般をいう
クゲ
23:歌詞の通りに描いていくと絵が出来上がります「絵かき○○」
ウタ
25: お祭りで担ぎます
ミコシ
27: ページを場面ごとにコマで割り、絵に吹き出しでセリフを入れ、物語を描きます
マンガ
29: ある人が知っている単語の数/クロスワードを作るためには豊富な○○が必要です
ゴイ