クロスワードde懸賞 No.369の答え
芸術の秋クロス
答え:サイゴノバンサン
目次
ヨコのカギ
1: レオナルド・ダ・ヴィンチによるモデル女性不詳の有名な絵画
モナリザ
3: 何の絵なのか凡人にはわからない奇才パブロ・○○○/代表作の1つは「ゲルニカ」
ピカソ
7: 目上の男性に答えたりするときにつける英語/イエス、○○
サー
8: 2017年ACミランを退団した日本人プロサッカー選手
ホンダケイスケ
10: 「玄人」のことをこう呼ぶことも
プロ
11: 人に取り入って、機嫌をとろうとすること「○○を売る」
コビ
12:粉砕器/コーヒー○○
ミル
13: 人間におけるCPUがあるところ
ノウ
15:息子や孫を装って電話をかけ、お金を騙し取る「○○×2詐欺」
オレ
16:引き分けのこと
ドロー
18: 代表作「真珠の耳飾りの少女」で有名な画家「ヨハネス・○○○○○○」
フエルメール
21: かるたで下の句や上の句が書いてある物
フダ
22: その数を含み、その数の下の範囲
イカ
23:[難問]「夜警」を描いたオランダの画家「○○○○○○・ハルメンス・ファン・レイン」
レンブラント
26: [難問]旋律/美しい○○○/○○○を奏でる
シラベ
28: 関係者が集まって話し合ったりするための部屋
カイギシツ
30:夜のこと
バン
31: 「記憶の固執」などが代表作のヒゲが特徴的な画家「サルバドール・○○」
ダリ
32: 「ひまわり」などが代表作の画家「フィンセント・ファン・○○○」
ゴッホ
タテのカギ
1: 印象派を代表するフランスの画家「クロード・○○」/代表作の1つは「睡蓮」
モネ
2: 利益を受け取る権利/業者が政治家や役人と結託して獲得する
リケン
4: 中央から離れた場所、すみっこ/部屋の○○○○/心の○○○○
カタスミ
5: ヨコ1カギの絵画を所蔵している、パリにある国立美術館「○○○○美術館」
ルーブル
6: エドヴァルド・ムンクの代表作/日本では「ムンクの○○○」と呼ばれる
サケビ
8:雨やほこりなどを防ぐためにトラックの荷台やオープンカーなどにかけるおおい
ホロ
9: 蛇が這うように、くねくねと左右に曲がって進むこと
ダコウ
10:[難問]ベラスケス「ラス・メニーナス」を所蔵、マドリードの美術館「○○○美術館」
プラド
12:大地と共に生きる農民の姿を描く「ジャン=フランソワ・○○○」/代表作「落穂拾い」
ミレー
13: YESの反対
ノー
14: 前もって用心していれば、失敗することがないという例え「転ばぬ先の○○」
ツエ
15:化粧をしたり着飾ったりすること
オメカシ
17: 代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家「オーギュスト・○○○」
ロダン
18: 日常着ている服
フダンギ
19: 野球で走者が得点するために順に通過するベースのこと
ルイ
20: [難問]「フランダースの犬」でネロが最期に見た絵の作者「ピーテル・
・○○○○○」
ルーベンス
21: 航空機での飛行
フライト
23:続けて打つこと
レンダ
24: 会社や組織などで、上の人の指示・命令で行動する人
ブカ
25: 同じ母親から生まれた1つ違いの子供
トシゴ
27:雄のロバと雌の馬の子供
ラバ
29: 丸く細長くて中が空洞になっているもの
ツツ