クロスワードde懸賞 No.392の答え
色んな箱クロス
答え:ヒャクヨウバコ
目次
ヨコのカギ
1: 鉛筆や消しゴムなどを入れます「○○箱」
フデ
3: おせち料理を詰めます「○○○箱」
ジュウ
5: 靴をしまっておきます「○○箱」
ゲタ
7: 100mや200mなどを走る競技「○○○○○走」
タンキョリ
9: どちらも悪いよ「○○○両成敗」
ケンカ
10: 「ノートパソコン」や「サラリーマン」は、英語圏では通じない「○○○英語」です
ワセイ
12: 箱の中身は…?あれ、何も入ってない「○○箱」だ
カラ
14: 神社やお寺でお金を入れるのは「○○○○箱」
サイセン
16: 浦島太郎に玉手箱をあげたのは誰?
オトヒメ
18: 止まりません「○○ストップ」
ノン
20: バ○○ド/○○ちく/アカ○○ト
ウン
21: 秋茄子は食わすな、と言われる人
ヨメ
22: デニッシュやフォカッチャやバゲットなどの総称
パン
23: 全体が同じ色で模様のないこと
ムジ
24: この動物が手足を折りたたんで座る姿を、「香箱を作る」と言います
ネコ
26:原稿などを画像データとして光学的に読み取ること/○○○○してパソコンに取り込む
スキャン
28: 釣った魚が傷まないよう「○○○○ボックス」に入れ、保冷して持ち帰る
クーラー
29: 「MB」の1000倍で、「TB」の1000分の一
ギガバイト
タテのカギ
1: 箱や鍋、マンホールなどにあります
フタ
2: カードや硬貨を入れて、もしもし、と話すところ「○○○ボックス」
デンワ
3: 女性の医師のこと
ジョイ
4: 山、鬼、鉄砲などの種類がある、ラッパ型に咲く花
ユリ
5: 家に帰ってきて最初に通ります
ゲンカン
6: 金や銀や宝石などがザクザクと入っています「○○○箱」
タカラ
8:商品としてすでに出来上がっている品物/レディーメイドとも
キセイヒン
11: 食材を、サイコロのような小さな箱形にする切り方「○○○○切り」
サイノメ
13: チルチルとミチルが探しに行ったのは何色の鳥?
アオ
15: かつて大判小判を収納していました「○○両箱」
セン
17: 粘土などを焼いて作った器の総称
トウジキ
19:引越しをするので、「○○○○○箱」に荷物を詰めよう
ダンボール
21: 箱の体積は「縦×○○×高さ」で求められます
ヨコ
23: 大事に大事に育てられた女の子です「箱入り○○○」
ムスメ
24:新年の挨拶を書いて送ります「○○○状」
ネンガ
25:2人ずつ向かい合って座る「ボックス○○○」の電車に乗る
シート
27: 毛織物に使われるカシミヤは、この動物の一種からとります
ヤギ
28: 出る○○は打たれる
クイ