クロスワードde懸賞 No.402の答え
船のクロス
答え:セイカンレンラクセン
目次
ヨコのカギ
1: 処女航海で氷山に接触し沈没した大型客船の名前/ディカプリオ主演で映画化
タイタニック
5: [難問]船が他の船や荷物を引いて航行すること
エイコウ
7: 本人に代わって物事を処理すること/交渉に○○○を立てる
ダイリ
9: エンジン付きの船で行うレースで、お金を賭けることができる
キョウテイ
11: 「サザエさん」のお母さんはフネ、では弟は?
カツオ
14: 船が流されないように、水底に沈めておく重り
イカリ
15:1つの災難が過ぎて、またすぐ次の災難が起きること「○○○○去ってまた○○○○」
イチナン
19: インクで書く筆記具
ペン
20: 温泉を中心としたリラクゼーション施設/○○リゾートハワイアンズ
スパ
21:何の心配もしなくて良いという意味「○○○○に乗ったつもりで」
オオブネ
24:肉食動物がエサを捕まえること
カリ
26: ここのつの次
トオ
27: エンジンを搭載して水面を走る小型の船
モーターボート
29:[難問]肝臓でアルコールを分解すると「○○○アルデヒド」に変化し、二日酔いの原因に
アセト
31: ゴルフコースで、フェアウェイの外側の芝が伸ばしてある部分
ラフ
33: 蒸気機関を動力として進む船
キセン
34: 川などの両岸を往復して客や荷物を運ぶ船「○○○船」
ワタシ
35: 絵が主に描かれた、小さい子どものための本
エホン
36: 同じ席に居合わせること/重要な会議なので上司に○○○○してもらう
ドウセキ
37: 休日は早起きして、船に乗ってコレを楽しむ
ツリ
38: 「〒」「♪」「∞」など
キゴウ
39:居住施設を持ち、外洋を航海できる船/会社経営者が節税のために買うことも
クルーザー
タテのカギ
2: どんな人でも身なりを整えれば立派に見えること「馬子にも○○○○」
イショウ
3: 規定された能力や技能があることを公式に認めること
ニンテイ
4: 細長い円筒形で中が空洞になっているもの
クダ
5: ソビエト連邦崩壊後の初代ロシア大統領「ボリス・○○○○○」
エリツィン
6: ○○、それ、あれ、どれ
コレ
8: ヤリ、アオリ、ホタルなどの種類があります
イカ
10: 木材を並べて繋いだ簡易な船
イカダ
12: 笑い話における最後の笑いどころ/話に○○がない
オチ
13: 船の「デッキ」を日本語で言うと?
カンパン
16: 紫色の野菜
ナス
17: 鳥や虫などが羽を動かす時の音
ハオト
18: 「諦めるな」は英語で「ネバー ○○アップ」
ギブ
19:江戸時代、黒船に乗り日本に開国を迫りました「マシュー・○○○」
ペリー
22:多量の汗/弁解に○○○○をかく
オオアセ
23:草や木の根の近く/杉を○○○から切り倒す
ネモト
24: トントン叩いて気持ちいい
カタタタキ
25: 自動車とその乗客を同時に運ぶ船
カーフェリー
28: 日本のカラスミは主にコノ魚の卵巣
ボラ
30:指示する人が多いと方針が違い却ってうまくいかない事「○○○○多くして船山に上る」
センドウ
32: 石油などを運ぶタンクをつけた大型の船
タンカー
33: 船が鳴らすボー、ボーという音
キテキ
34: [難問]櫓や帆を使って進む日本固有の形式の木造船/千石船などが代表的
ワセン
37:恩返しに機織りをした鳥
ツル