クロスワードde懸賞 No.432の答え
言葉のクロス
答え:イシソツウ
目次
ヨコのカギ
2: 赤色のこの花は「あなたを愛しています」という花言葉なので、愛の告白にピッタリ
バラ
3: 「布団がふっとんだ」、「電話にでんわ」などの言葉遊び
ダジャレ
5: タテ1カギで、肯定の時に使う言葉
イエス
7: ほかの所/○○へ行く
ヨソ
8: 言葉の終わりの方/○○を伸ばして話す
ゴビ
9: 「生麦生米生卵」や「東京特許許可局」など、あなたは言える?「○○○○言葉」
ハヤクチ
12: ホテルの受付のこと
フロント
13: 必ず成し遂げようと決心したり約束した言葉/○○○を立てる
チカイ
15: 嘘をついたり大げさに話したりする人のこと「○○吹き」
ホラ
16: 罪人などを捕らえて閉じ込めておく所
ロウヤ
18: 上から読んでも下から読んでも同じ言葉のこと
カイブン
20: 「クオリティー」を日本語で言うと?
シツ
23: ある時期、多くの人々の間で盛んに使われる言葉「○○○○○語」
リュウコウ
25: 昆虫がサナギや幼虫から成虫になること
ウカ
26: 「めだか→からす→すずめ→めがね…」などと言葉を繋げていく遊び
シリトリ
27: チヨークは、ココに文字などを書くのに使います
コクバン
タテのカギ
1: イギリスやアメリカ出身の人が話す言葉
エイゴ
2: ○○ケット/○○タブ/ブラック○○
バス
3:自分の付け足しの言葉をへりくだっていう語/○○○ですが、最後に一言
ダソク
4: 他人の言動に、大声で非難やひやかしの言葉を浴びせかけること/○○を飛ばす
ヤジ
6: お子様ランチには定番のおかず/カリッと揚がった赤い尻尾まで食べる人も
エビフライ
7: 政権を受け持っている政党と、そうでない政党を総称した呼び名
ヨヤトウ
9: 「お言葉ですが…」と言う時は、相手の言ったことに○○○○する時
ハンロン
10:6月の第3日曜日は「○○の日」
チチ
11:味方だと確認できるように、前もって決めておく言葉「○○言葉」
アイ
14: お風呂場の掃除をサボると、コレが生えてきてしまいます
カビ
15: 動物などをとらえること
ホカク
17: 野球で、内野手と外野手のこと
ヤシュ
19: おだてられると木に登る動物
ブタ
21:異なる言葉を使う人の間に入り、互いの言葉を翻訳して話の仲立ちをすること
ツウヤク
22: 全国各地にはコレがあり、「すごい」を意味する言葉も「なまら」「ばり」など様々ある
ホウゲン
23: 自然現象や自然科学について学ぶ教科
リカ
24: 漢字が苦手な人も読めるように、難しい漢字には「○○仮名」を書き添えた
フリ
25: 「○○言葉に買い言葉」で、言い争いになってしまった
ウリ