クロスワードde懸賞 No.436の答え
「ひく」ものクロス
答え:セッケイズ
目次
ヨコのカギ
1: 体温計で計ると、昨日まで38度あった○○が36度まで引いた
ネツ
3: 黒と白の鍵盤を弾きます
ピアノ
6: 高級レストランに行ったら、ウェイターがコレを引いて座らせてくれた
イス
7: 打ち寄せたあと、沖に向かって引いていきます
ナミ
9:予想もしないことが前触れもなく急に起こるさま
トツゼン
11: 動物の骨の中心にある空洞を満たす柔らかい組織/骨の○○
ズイ
13: 試合は「5○○5」の同点だった
タイ
15: 建築工事で、主に高いところでの作業を専門とする人のこと「○○職」
トビ
16: 早起きは三文の○○
トク
18: 「お寺」を別の言い方で
ジイン
20: 分からない言葉があったら、コレを引いて意味を調べよう
ジショ
22:[難問]現在は使われていない、古代ローマ帝国の共通語
ラテンゴ
25: トナカイがひいている、サンタクロースの乗り物
ソリ
26: ○○に引かれて善光寺参り
ウシ
28: 好きな人に振り向いてもらうには、押したり引いたりのコレが必要!?
カケヒキ
30: 普通に歩くよりは速く、走るよりは遅い
ハヤアシ
31: 順位や等級をつけること/CDの売り上げ○○○○○
ランキング
タテのカギ
2: 運動会で、オーエスオーエス!と引き合います
ツナ
4: このお菓子、ついつい手が伸びちゃって、「○○を引く」美味しさがあるよね
アト
5: ドアをコンコン
ノック
6: 現役から身を引くこと
インタイ
8: 春になり、田んぼに○○が引かれた
ミズ
10: その人に備わっている性質や品格/彼女の○○○○に惹かれた
ヒトガラ
12: 納豆をかき混ぜると、コレを引きます
イト
14: 「英語」を英語で言うと?
イングリッシュ
17:誰も係をやりたがらないので、ここは公平に○○を引いて決めよう
クジ
18: 引き算は「減算」、では割り算は何算?
ジョ
19:紙に定規を当て、真っ直ぐな○○を引く
セン
21: 県庁所在地が大津市なのは、この県
シガ
23:1つの仕事を何人かで分担して行うこと/○○○して探す
テワケ
24:2種類以上の金属元素を融かして凝固させたもの
ゴウキン
27: うちの父は下らない「オヤジ○○○」ばかり言って、家族をドン引きさせている
ギャグ
28:喉が痛いし鼻水も出る…○○を引いたみたい
カゼ
29: 「手の甲」の反対は「手の○○」
ヒラ
30:円の面積の求め方「○○径×○○径×3.14」
ハン