クロスワードde懸賞 No.489の答え
神社クロス
目次
ヨコのカギ
1: 千本○○○で有名な京都伏見稲荷大社
トリイ
3: 吉が出るか、凶が出るか
オミクジ
6: 長いフライトの後、体のリズムが乱れて眠れないことも
ジサボケ
8: 宣伝チラシをこうともいう
ビラ
10: 海水浴シーズンになると営業する浜辺のお店「海の○○」
イエ
11: 1年のうち最も暑い季節
ナツ
12: 北海道の空の玄関口「新○○○空港」
チトセ
14: 神社に行ったらこれにお願い事を書いて祈願します
エマ
16:広場や公園で見かける水が吹き出るようにした装置
フンスイ
18: この競技の「井山裕太」七冠が国民栄誉賞を受賞しました
イゴ
20: 英語でいうと「タイム」
ジカン
22: 僕は○○○○○出身なので、女性の友達がいない
ダンシコウ
25: 神社の入口で「あ」「うん」の口をしている狛○○
イヌ
26: 神社で神事に奉仕する女性のこと
ミコ
タテのカギ
1: 最小の炎で、やっと火がついているくらいの火かげん
トロビ
2: 状態をそのまま保ち続けること/現状○○
イジ
3: ○○○書き/うろ○○○/馬鹿の一つ○○○
オボエ
4: 3色の毛が生えている「○○猫」
ミケ
5: 自分の行動が原因で自身に悪い結果をもたらすこと
ジメツ
7: 神社で祈願をするときはここにお金を入れてください
サイセンバコ
9: 強制的に連れて行くこと
ラチ
11: この早口言葉、言えますか?「○○麦○○米○○卵」
ナマ
13: 薄く伸ばして塗ること/患部に薬を○○する
トフ
14: 英語の勉強のために○○○新聞を読んでいる
エイジ
15: 神社の敷地内のことをこうよびます
ケイダイ
17: 祝詞をあげたり、白い紙がたくさんついた棒を振ってお祓いしたりする人
カンヌシ
19: サッカー元日本代表「中山雅史」選手の愛称「○○中山」
ゴン
21: エレベーターのボタン、2を押すと2○○に止まる
カイ
23: 料理に欠かせない調味料で、さしすせその「し」
シオ
24: 地球表面の7割はこれ
ウミ
答え
イチマンエンサツ